三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Incredible India!! 51ヶ国目‼
Day 877: 2012年12月20日
Kathmandu, Nepal to Delhi, India (Payal Hotel)
83,981km
部屋は電源復旧後も電灯は付きませんでしたが(ヘッドトーチで灯りを確保)、掛け布団が2枚有ったので快眠出来ました。
朝起きたら、やはり停電。ここは首都なんですがねぇ。なので水も流れず。
昨晩買ったパンを齧りながらインドのガイドブックを読んで予習。
空港行のタクシーは10時半に頼んであったので、それまでは暇なので。
あ、そうだ、余ったネパール・ルピーをインド・ルピーに両替しておこう、と思い外へ。
が、しかしインド・ルピーは扱っていないみたいで(何件か回りましたが)、取り敢えず米ドルに換金しておきました。
宿に戻ると丁度シルビアがレセプションでワシが何処へ行ったか訊いているところでした。
彼女はこれからカトマンズから1時間くらい離れた街を訪れるつもり。出発前にお茶でも、ってことで近くでチャイを。
かれこれ2週間行動を共にして来ましたが、今日でお別れですね。
2人のこれからの旅の無事と成功を願い別れました。
さて、もう10時過ぎ、タクシーがやってきたので空港まで向かいます。
結構渋滞していて時間がかかりましたが、早目に向かったので問題なし。
しかし、カトマンズ国際空港、ボロい。本当に首都の国際空港なのか?、と疑いたくなる代物。ハバナの空港よりもボロいかも。
セキュリティ・チェックは厳しいのか甘いのか。何回かチェックが有るくせに、ちゃんとチェックしてない感じ。
ラウンジもショボい。
出発ゲートからバスに乗って飛行機まで。と、思ったらバスは出発して50メートルくらい進んでストップ。そこにはワシが乗る飛行機が…。
今日の飛行機はインドが誇るLCC(格安航空)インディゴ(Indigo)航空。今日は修学旅行のガキが多いですね。インドでも修学旅行に飛行機で外国に行く時代なのですね。
フライトは快適。まぁ、離陸着後に「ガッ、ゴゴゴゴッ!」って凄い音出してましたがね。
約1時間半でインドの首都デリーに到着!51ヶ国目。
さぁ、インドはどうワシを迎えてくれるのでしょうか?
ニューデリー国際空港はカトマンズそれとは打って変わって近代的。
入国審査では多少待たされましたが問題なく通過。
ATMで現金を1万円分くらい出してバスに乗って市内まで。75ルピー(110円くらい)。
凄い渋滞…。
1時間くらいかかってコンノート・プレイスに到着。
早速兄ちゃんが寄ってきますが、スペイン語で撃退。
普通はここでリキシャを拾ってメイン・バザールまで行くのですが、1キロくらいなので歩いてしまいましょう。
真っ直ぐ進めばニューデリー駅なのですが、結構分岐点があるので警官に道を訊きながら進みます。
もう陽が沈み暗くなってきましたが、街は賑やかです。
で、遂にニューデリー駅が見えました。ここで左折すればメイン・バザール。今日の宿はこの先にあります。
そこではエジプトで別れて以来のコウイチが待っていました!
彼女はあれからアフリカを南下。南アから冬の東欧を経て昨日デリー入りしたのです。
丁度腹が減っていたので、夕飯。宿の前のメシ屋でカレーの盛り合わせタリーを。120ルピー(179円)。流石に本場のインドカレー、旨い!ここは肉や魚のメニューは無いので一切が野菜かチーズなのにこんなに旨いとは。素晴らしい。
ワシは肉が大好きなので、絶対菜食主義者にはなれない、と思っていますが、インド滞在中だけなら肉無しで行けるかも!?
今日は初日で空港から宿までしか移動していないのでなんとも言えませんが、ネパールで多少ヒンディー文化に触れていたせいか、あんまりインドに違和感を感じません。
まぁ、この感触は明日打ち砕かれるかも、ですが。
宿に戻りコウイチと明日以降の計画を練るのでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さぁ、来てしまいました、インド!好きになるか、嫌いになるか、のどちらかしか無い、とよく聞きます。さて、ワシはどっちだ!?
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Kathmandu, Nepal to Delhi, India (Payal Hotel)
83,981km
部屋は電源復旧後も電灯は付きませんでしたが(ヘッドトーチで灯りを確保)、掛け布団が2枚有ったので快眠出来ました。
朝起きたら、やはり停電。ここは首都なんですがねぇ。なので水も流れず。
昨晩買ったパンを齧りながらインドのガイドブックを読んで予習。
空港行のタクシーは10時半に頼んであったので、それまでは暇なので。
あ、そうだ、余ったネパール・ルピーをインド・ルピーに両替しておこう、と思い外へ。
が、しかしインド・ルピーは扱っていないみたいで(何件か回りましたが)、取り敢えず米ドルに換金しておきました。
宿に戻ると丁度シルビアがレセプションでワシが何処へ行ったか訊いているところでした。
彼女はこれからカトマンズから1時間くらい離れた街を訪れるつもり。出発前にお茶でも、ってことで近くでチャイを。
かれこれ2週間行動を共にして来ましたが、今日でお別れですね。
2人のこれからの旅の無事と成功を願い別れました。
さて、もう10時過ぎ、タクシーがやってきたので空港まで向かいます。
結構渋滞していて時間がかかりましたが、早目に向かったので問題なし。
しかし、カトマンズ国際空港、ボロい。本当に首都の国際空港なのか?、と疑いたくなる代物。ハバナの空港よりもボロいかも。
セキュリティ・チェックは厳しいのか甘いのか。何回かチェックが有るくせに、ちゃんとチェックしてない感じ。
ラウンジもショボい。
出発ゲートからバスに乗って飛行機まで。と、思ったらバスは出発して50メートルくらい進んでストップ。そこにはワシが乗る飛行機が…。
今日の飛行機はインドが誇るLCC(格安航空)インディゴ(Indigo)航空。今日は修学旅行のガキが多いですね。インドでも修学旅行に飛行機で外国に行く時代なのですね。
フライトは快適。まぁ、離陸着後に「ガッ、ゴゴゴゴッ!」って凄い音出してましたがね。
約1時間半でインドの首都デリーに到着!51ヶ国目。
さぁ、インドはどうワシを迎えてくれるのでしょうか?
ニューデリー国際空港はカトマンズそれとは打って変わって近代的。
入国審査では多少待たされましたが問題なく通過。
ATMで現金を1万円分くらい出してバスに乗って市内まで。75ルピー(110円くらい)。
凄い渋滞…。
1時間くらいかかってコンノート・プレイスに到着。
早速兄ちゃんが寄ってきますが、スペイン語で撃退。
普通はここでリキシャを拾ってメイン・バザールまで行くのですが、1キロくらいなので歩いてしまいましょう。
真っ直ぐ進めばニューデリー駅なのですが、結構分岐点があるので警官に道を訊きながら進みます。
もう陽が沈み暗くなってきましたが、街は賑やかです。
で、遂にニューデリー駅が見えました。ここで左折すればメイン・バザール。今日の宿はこの先にあります。
そこではエジプトで別れて以来のコウイチが待っていました!
彼女はあれからアフリカを南下。南アから冬の東欧を経て昨日デリー入りしたのです。
丁度腹が減っていたので、夕飯。宿の前のメシ屋でカレーの盛り合わせタリーを。120ルピー(179円)。流石に本場のインドカレー、旨い!ここは肉や魚のメニューは無いので一切が野菜かチーズなのにこんなに旨いとは。素晴らしい。
ワシは肉が大好きなので、絶対菜食主義者にはなれない、と思っていますが、インド滞在中だけなら肉無しで行けるかも!?
今日は初日で空港から宿までしか移動していないのでなんとも言えませんが、ネパールで多少ヒンディー文化に触れていたせいか、あんまりインドに違和感を感じません。
まぁ、この感触は明日打ち砕かれるかも、ですが。
宿に戻りコウイチと明日以降の計画を練るのでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さぁ、来てしまいました、インド!好きになるか、嫌いになるか、のどちらかしか無い、とよく聞きます。さて、ワシはどっちだ!?
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
COMMENT