三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんと関市は・・・ / Seki City is...
Day 848: 2012年11月21日
Nagoya to Seki, Gifu (La Casa de Jose)
82,141km
朝コンちゃんとYoshi DR650に別れを告げ、名古屋駅から岐阜駅へ。
岐阜駅で電車を降り、改札まで行くと、そこには盟友「ホセ」が出迎えに来てくれていました!! (写真はクスコの宿「Casa del Inca」を出発するホセを見送るワシ。ワシらの貴重な2ショット。ホセのブログ「原色の世界へ」はこちらから!!!)
今年1月にアルゼンチンのエル・カラファテで別れて以来の再会ですね。思えばコスタ・リカとパナマの国境で出会って以来、コロンビアのメデジンで再会、ペルーのクスコで再再会、そしてフリアカで再再再会、ボリビアのラパスで再再再再会チリのビーニャ・デル・マルで再再再再再会、で、アルゼンチンのエル・カラファテで再再再再再再会をしたという旅友。(写真はクスコからフリアカまでの国道で再再再会したときのホセ)
彼は自転車、ワシはバイクという普通だと進むペースが違いすぎて再会すら叶わないのに、こんなに会ってるという。(写真はビーニャの「汐見荘」で蒲焼を作っているホセ)
それだけ、気が合った、ワシら。
しかも、メデジンで1週間以上、クスコ(マチュピチュを含む)で2週間以上、ラパス(ウユニも含む)で3週間くらい、ビーニャで3週間くらい、エル・カラファテで20日間と一緒に過ごしてたのです。(写真はエル・カラファテの「藤旅館」でネコのにゃーと遊んでいるホセ)
彼との再再再再再再再会は日本、しかも岐阜にて。うれしいやら、なんかはずかしやら。
早速岐阜の街に繰り出します。駅前には金ぴかの織田信長公像が。数年前に岐阜に来たときは、こんなの無かったけどな。最近整備されたそうです。
昼飯を食べながら、歓談。旅の話、その後の話、これからの話と話が尽きません。
商店街などをブラブラし、岐阜の観光資源を物色。うーん、金華山(岐阜城)以外には特に無さそうですね・・・。しかも岐阜城の天守閣は鉄筋コンクリート造りだし・・・。
さてと、次は彼の地元関市に行って見ますか。
岐阜市を過ぎると、濃尾平野も終わり丘陵地帯が始まります。距離は短いのですが、車でもそこそこ時間がかかります。岐阜から関までは直通の電車は無いそうで、結構回り道をしなければいけないのです。フム。
関は「刃物のまち」。
そんな関市を盛り上げようと、ご当地ゆるきゃらもしっかりいるんです。その名も「ハモミン」。意外にカワイイ。
室町期から日本刀の名産地として栄え、「関の孫六」で有名な二代目孫六兼元や「之定」で有名な二代目和泉守兼定等の名刀工を輩出したのです。
その「刃物のまち」の観光の目玉が「関鍛冶伝承館」。坂東さん風にさりげなく紹介するホセ。
ここは入館料200円ととても良心的。日本刀の歴史や日本刀の作り方などが丁寧に紹介されているだけではなく、
古今の名刀も展示されているのです。
愛刀家ならずとも日本刀や侍に興味のある方には垂涎モノが沢山!!!
素晴らしい!!!
兼元と兼定!!!
が、しかし訪れる観光客は稀みたいです・・・。
なんかこれだけではインパクトに欠けるんですかね。他にも見所がないと、辺鄙なところなので、観光客が来ない・・・。
勿体ないなぁ。どうにかならんかなぁ。
で、関市はとんでもないことを宣言してます。その記念碑というか記念ポール。
何を宣言したかというと・・・
あれれ・・・
こんなことにお金を使うなら、もっと有効利用できるでしょうに・・・
関には、実は結構見所があったり。「美濃の法隆寺」とも言われる「吉田観音(新長谷寺)」や「宗休寺(関善光寺)」などなど。
なんか、やり方によってはもっと観光地化できそうな気もするんだけどなぁ。
で、夜は関市が誇るショッピング・モール「マーゴ(Mago)」にて夕飯の買出し。
今日は手作り餃子です!!!
ハイ、出来上がり!!!
久しぶりにホセとのシェア飯。Priceless!!!
明日は近隣の街「美濃市」を訪ねてみます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あー、もう一回ホセと旅先で「沈没」しながらなんもしない日々を過ごしたいなぁ。いや、それよりも彼と何かを創り上げたいな。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Nagoya to Seki, Gifu (La Casa de Jose)
82,141km
朝コンちゃんとYoshi DR650に別れを告げ、名古屋駅から岐阜駅へ。
岐阜駅で電車を降り、改札まで行くと、そこには盟友「ホセ」が出迎えに来てくれていました!! (写真はクスコの宿「Casa del Inca」を出発するホセを見送るワシ。ワシらの貴重な2ショット。ホセのブログ「原色の世界へ」はこちらから!!!)
今年1月にアルゼンチンのエル・カラファテで別れて以来の再会ですね。思えばコスタ・リカとパナマの国境で出会って以来、コロンビアのメデジンで再会、ペルーのクスコで再再会、そしてフリアカで再再再会、ボリビアのラパスで再再再再会チリのビーニャ・デル・マルで再再再再再会、で、アルゼンチンのエル・カラファテで再再再再再再会をしたという旅友。(写真はクスコからフリアカまでの国道で再再再会したときのホセ)
彼は自転車、ワシはバイクという普通だと進むペースが違いすぎて再会すら叶わないのに、こんなに会ってるという。(写真はビーニャの「汐見荘」で蒲焼を作っているホセ)
それだけ、気が合った、ワシら。
しかも、メデジンで1週間以上、クスコ(マチュピチュを含む)で2週間以上、ラパス(ウユニも含む)で3週間くらい、ビーニャで3週間くらい、エル・カラファテで20日間と一緒に過ごしてたのです。(写真はエル・カラファテの「藤旅館」でネコのにゃーと遊んでいるホセ)
彼との再再再再再再再会は日本、しかも岐阜にて。うれしいやら、なんかはずかしやら。
早速岐阜の街に繰り出します。駅前には金ぴかの織田信長公像が。数年前に岐阜に来たときは、こんなの無かったけどな。最近整備されたそうです。
昼飯を食べながら、歓談。旅の話、その後の話、これからの話と話が尽きません。
商店街などをブラブラし、岐阜の観光資源を物色。うーん、金華山(岐阜城)以外には特に無さそうですね・・・。しかも岐阜城の天守閣は鉄筋コンクリート造りだし・・・。
さてと、次は彼の地元関市に行って見ますか。
岐阜市を過ぎると、濃尾平野も終わり丘陵地帯が始まります。距離は短いのですが、車でもそこそこ時間がかかります。岐阜から関までは直通の電車は無いそうで、結構回り道をしなければいけないのです。フム。
関は「刃物のまち」。
そんな関市を盛り上げようと、ご当地ゆるきゃらもしっかりいるんです。その名も「ハモミン」。意外にカワイイ。
室町期から日本刀の名産地として栄え、「関の孫六」で有名な二代目孫六兼元や「之定」で有名な二代目和泉守兼定等の名刀工を輩出したのです。
その「刃物のまち」の観光の目玉が「関鍛冶伝承館」。坂東さん風にさりげなく紹介するホセ。
ここは入館料200円ととても良心的。日本刀の歴史や日本刀の作り方などが丁寧に紹介されているだけではなく、
古今の名刀も展示されているのです。
愛刀家ならずとも日本刀や侍に興味のある方には垂涎モノが沢山!!!
素晴らしい!!!
兼元と兼定!!!
が、しかし訪れる観光客は稀みたいです・・・。
なんかこれだけではインパクトに欠けるんですかね。他にも見所がないと、辺鄙なところなので、観光客が来ない・・・。
勿体ないなぁ。どうにかならんかなぁ。
で、関市はとんでもないことを宣言してます。その記念碑というか記念ポール。
何を宣言したかというと・・・
あれれ・・・
こんなことにお金を使うなら、もっと有効利用できるでしょうに・・・
関には、実は結構見所があったり。「美濃の法隆寺」とも言われる「吉田観音(新長谷寺)」や「宗休寺(関善光寺)」などなど。
なんか、やり方によってはもっと観光地化できそうな気もするんだけどなぁ。
で、夜は関市が誇るショッピング・モール「マーゴ(Mago)」にて夕飯の買出し。
今日は手作り餃子です!!!
ハイ、出来上がり!!!
久しぶりにホセとのシェア飯。Priceless!!!
明日は近隣の街「美濃市」を訪ねてみます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あー、もう一回ホセと旅先で「沈没」しながらなんもしない日々を過ごしたいなぁ。いや、それよりも彼と何かを創り上げたいな。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
COMMENT