三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
- 2024.11.21 [PR]
- 2010.06.07 GSを梱包工場へ - Crating GS
- 2010.06.04 世界一周前最終点検 / The final check before the world trip
- 2010.04.03 GS世界一周仕様、完成。
- 2010.03.29 GSの改造・カルネ申請・ジム・WTN-Jのお話会
- 2010.03.05 登録証書を陸運局にて
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ずはパニアとヘルメットに皆さんからいただいたステッカーを貼り付けカスタム気分を味わいます!
それから、パニアに工具、キャンプ用品、ライディングギア(バイクブーツ、ヘルメット等)などをつめてGSに装着!パニアに荷物を入れて走るのは初めてですが、流石GS、重さを感じさせません。
江東区深川に在る梱包工場へ。
ガソリンをなるべく空の状態でとのことなので、昨日くるくると辺りを走ってガソリンを無駄に消費しました。
お昼過ぎに梱包工場に到着。
バッテリーを外し、サイドミラーを外し、国際ナンバープレートを取り付けて、日通さんにカギを渡しました。
パニアを外したほうが梱包が小さくまとまるのですが、外した状態だとパニアがあばれてバイクとパニアに傷が付く可能性もあるので、パニアは取り付けたままでの梱包となります。容積が大きくなる分料金は高くなりますが、バイク命ですからね。そのくらいは大目に払いますか。
これでカナダで再会するまでGSとしばらくお別れです。
日通さん、よろしくお願いします!
ちなみに、今回バイクと同梱した荷物は、
A. 工具類
1. BMW オンボードツールキット (これでホイールまで外せます)
2. KTC デジラチェ (トルク管理はしっかりと!普通のトルクレンチより軽くてコンパクトなので選びました)
3. KTCトルクスレンチセット
4. KTCラジオペンチ (サトルには安いのでいいと言われたんですが、やっぱ良いのを買いました)
5. KTCニッパ (同上)
6. ハンマー(鉄、銅、プラスチックと頭が付け替え可能)
7. 六角、プラスマイナスドライバーのビットセットとドライバーの柄
B. キャンプ用品
1. Mont-Bellのテント(ステラリッジ2型: 2人用です。室内に荷物を入れるスペースを確保できますし、1人用より快適です)
2. 上記テント用グランドシート
3. Mont-Bellチタン製コッヘルセット(小型フライパン、ナベ大・小: 軽いのが一番!)
4. 250キロまで耐えられるロープ20メートル(洗濯物干すのに活躍!あと万が一バイクが止まってしまったときに活躍)
C. ライディングギアとバイク用品
1. ヘルメット-AraiのTour Cross2 (曇り止め防止ピンロックシートも)
2. Alpine Starのゴアテックス防水ツーリングブーツ
3. Rough&Roadのゴアテックス防水ライディングパンツ
4. Rough&Roadのゴアテックス防水ジャケット用防寒ンインナー(ジャケットは入れるスペースが無かったので手荷物として持って行きます)
5. パンク修理キット
6. GS用イグニッションセンサー
7. GS用サイドスタンドエンラージャアー(サイドスタンドの面積を拡大します。カンジキみたいなものですね。ぬかるみや砂地に停める時にサイドスタンドがめり込まない!)
そんなものですかね。
Today is the day to crate my GS. Until I pick her up in Vancouver, we are apart a little while.
Last night I put some stickers on the panniers and the helmet, then I packed tools, riding gears, camping gears inside the panniers.
It is the first time for me to ride GS with full gears on, but I did not feel any weight at all.
The crating centre is located in Fukagawa, Tokyo. As the fuel tank must be near empty, so yesterday I went around to burn excess fuel.
At the crating centre, I disconnected the battery terminal (negative), took off the side mirrors, and put on the international number plate on GS.
The guys at the crating centre reckon that it is better to keep the panniers on GS rather than putting then on the side. Putting them aside is insecure during the shipment and might damage the bike and the pannisers. As the volume of the crate will increase, I have to pay more for the shipment. But how can I say "No", if I was told "it might damage your bike".
Anyway, I'm hoping to see her in good condition in Vancouver.
オイル、オイルフィルター交換、各部増し締め、コンピュータでエラーのチェックなど。メカニックさんに日々のメンテナンスや注意点、気になるところとかを聞きました。まぁ、定期的にエンジンオイルとフィルターを交換し、エアクリーナを掃除してあげれば、まず問題ないとのことです。GS電子制御なのでもし壊れたら自分では治しようが無いのでディーラーに直行ですね。
あとはWナベさんやお客さんたちと歓談し、気が付いたら2時半過ぎでました。
午後はジムに行って汗を流し、世界一周に向けて筋力とスタミナをアップさせていきます。
明日は川崎のRough & Roadに行って防水ブーツや曇り防止バイザーなどを購入しようと思ってます。
Today I brought GS to MSC Hara (BMW Dealer) to go through the final check before sending her to Canada.
Went through the basic periodical service, like, changing engine oil and oil filter, tightening bolts, checking any error with the computer, etc.
Also the mechanic gave me tips where and what I should be mindful during my trip.
Basically, if the oil and filer are changed regularly, GS usually will not have a problem.
After that I was chatting with Mr W-Nabe and other customers until 2:30pm.
Went to the gym in the evening to built up strength and stamina for the trip. Hopefully this hard work will pay off during the trip.
Tomorrow I'm planning to go to a bike accessory shop "Rough & Road" in Kawasaki and will buy a pair of water proof boots and an unti-fog visor.
夜になってバイク仲間のTAKAとTAKAの友達MIKIさんと「スタミナ苑」という有名な焼肉屋で夕食。うーん、ハラミにホルモンに全部ウマぁーイ。日本の焼肉最高です。
さぁてと、今日は遂にGS世界一周仕様が完成したので、原サイクルさんにとりに行きました。
約2週間ぶりの対面です。
印象は、「で、でかい!!!」。
サイド・パニアを付けたわが愛車GS Esperanza de la Toraは横幅は軽自動車くらいあるマシーンへと変化を遂げていました。
これなら、世界一周まわれるわな。
早速車庫まで試し運転です。乗ってしまうと重さも全然気になりません。横幅のことなんか気にしなくなっちゃいそうで、コワイですね。すり抜けは絶対出来ないので、渋滞にはまってもすり抜けをやろうと思ってはいけないですね。
まぁ、パニアは簡単に取り外しが出来るので、明日のツーリングは外して行きます。外すと下の状態です。
それにしてもヘプコ&ベッカーのパニアケース、でかいけどカッコイイなぁ。片側40リッターなんで積載力抜群です。しかも、純正パニアと違って、マフラーの部分がへこんでないので、モノも入れやすいですし、沢山入ります。その分、左サイドは余計にパニアが出っ張ってるんですけどね。
箱自体も意外に軽く、いい買い物をしました。
ちなみに箱の大きさは下のとおりです。ヒツジさんと比較してみてください。ちょこんと乗ってます。
その他にも改造した点は、サンプガード、フロントブレーキリザバーガード、クラッチフルードリザバーガード、スロットルポジションメーターカバー、ステアリングストップの取り付けです。
夕方は家族で浦和にある「谷田川」といううなぎ屋でうな重とてんぷらをいただきました。
ホント食べてばっかりですね。すっかりメタボの三郎でした。
ってことで、先週の出来事をまとめてみました。
月曜日(22日)はGSを原サイクルさんに持っていって遂に世界一周仕様に改造です。改造箇所は:
1. ヘプコ&ベッカーのパニア・フレーム取り付け(フレームの加工が必要かも)
2. ヘプコ&ベッカーのパニア
3. Touratechのサンプガード(01-044-0722-0)取り付け。エンジン下のガードを拡大します
4. Touratechのフロントブレーキリザバーガード(01-044-0460-0)取り付け。砂地などで転倒したときに破損の可能性を軽減。
5. Touratechのクラッチフルードリザバーガード(01-044-0470-0)取り付け。砂地などで転倒したときに破損の可能性を軽減。
6. Touratechのスロットルポジションメーターカバー(01-044-0730-0)取り付け。転倒時足で蹴って壊すことが無いように。
7. Touratechのステアリングストップ(01-044-0403-0)取り付け。ポテゴケしたときにフロントフォークとレバーアームの接触を防ぐため。
パニア・フレームの取り付けに、パニア・フレームの加工が必要になるとのことなので、1-2週間GSを預けることに。
その後は越谷イオン・レイクタウン内のモンベルでテント等のキャンプ用品を購入。今まで使ってたテントはちょっと重いし、保温性も良くないので、ちょっと良いものを買いました。あとはキャンプ用ディッシュセット(チタン製)なんかも買いました。こちらは後ほど旅の装備でまとめて紹介します。
火曜日(23日)は浜松町のJAFにカルネの申請をしました。
申請に必要な書類は:
1.登録証書コピー(登録証書は最寄の運輸局にて無料で発行してくれます)
2.カルネ名義人印鑑証明書1部(最寄の役所で300円で発行してくれます)
3.保証人印鑑証明書1部(最寄の役所で300円で発行してくれます)
4.スペアパーツリスト(ワシはスペアパーツをカナダで調達するか自分で手荷物として運ぶ予定なので、無し)
5.パーソナルアイテムズリスト(バイクと同梱して輸送する物のリスト)
6.旅行計画書・旅行ルート地図(何処にいつ入国・出国するか、どのルートで行くか)
7.車検証コピー
8.カルネ発行申請書(JAFにてもらえます)
9.車両に関する記載(同上)
10.誓約書(同上)
その他に、寄託金をJAFに預けるかカルネ保険に加入しなければいけません。カルネ保険は1年ごと更新で毎年掛け金は掛け捨てです。しかも住民票が無ければ加入できません。ワシの場合は1年以上の計画で住民票を抜いていくので、これは無理。寄託金のオプションとなりました。
これは渡航を予定している国々の中で最高の関税率の国の関税分をJAFに預けるということになります。もしバイクを日本に持ち帰らなかった場合・何かしら通関でトラブルが発生した場合などは、当該国からJAFに問い合わせが来ますので、バイクはちゃんと持って帰ってこなきゃ駄目ですよってことなんですね。まぁ、簡単に言えば「身代金」です。
これは、バイク自体の値段と渡航先の税率によって金額が変わるんですけど、GSは、まぁ、Expensiveなんで結構な額になります。ちゃんと持って帰ってくれば返還されますので、貯金と思えばいいんですけどね。
カルネは申請してから7営業日は作成にかかりますので、余裕を持って申請しましょう。
こちらも、詳しい内容は後ほど書く予定です。
水曜日から土曜日(24日-27日)はジムで汗を流してました。ちょっと頑張り過ぎて身体が悲鳴を上げてます。
そうそう、金曜日は新宿で山梨県出身の大学生さとしとミーティング。彼とはケアンズのYHAで出会ったんですけど、今年4月から世界一周に出ます。まずはカナダへ飛び、アメリカ、メキシコ、中南米、ヨーロッパ、インド、アジア諸国をバックパッキングします。歌舞伎町のとあるトンカツ屋で昼飯を食べながら、旅について将来について熱く語り合いました。こういう熱い若者がいる日本は捨てたものじゃないですね。
さとし、よい旅を!
昨日日曜日(28日)はWTN-Jのお話会に参加してきました。
実際に海外を走ってきた方々の貴重なお話を聞けて為になりました。
楽しかったですね。
WTN-Jでは色々なイベントを催していますので、海外ツーリングに興味のある方、目指している方は必見ですよ!http://
で、そこで知った驚愕の事実!「今、富山・伏木港~ウラジオストック運休中なのです。」
ワシは旅の最後、ウラジオストックから富山・伏木港へフェリーで帰ってくる予定だったんですが…。どうしましょう。
別ルートとしては、樺太(サハリン)経由かウラジオストックからフェリーで韓国、鳥取・境港へ、というルートだそうです。
うーん、これは調べることが多くなりましたな。世界一周最後の地が韓国になりますかな?焼肉食べて太って帰ってくるってのも悪くない?
これは車検を英訳(ローマ字)したもの。カルネ取得に必要なんですね。
でも、期間は1年間のみ。と、言うことはカルネを更新するときはどうなるんだろう???
登録証書を発行するにあたって必要なのは:
1. パスポート
2. 印鑑
3. 車検証
4. 自賠責保険証
費用はかかりません。
日程は、6日横浜、名古屋泊、7日名古屋-伊勢神宮-京都泊、8日京都-姫路泊、9日姫路-讃岐高松泊、10日讃岐高松泊、11日讃岐高松-大阪泊、12日大阪-神戸-竹田城-姫路泊、13日姫路-京都泊(たぶん)、14日京都-甲府泊、15日甲府-帰宅。
週末にかけて天気が崩れるし、冬型の気候に戻るらしい…。
でも、来週半ばからまた天気は回復の予想だから、楽しい旅になるかな?
日記はできたら旅先からアップしますが、できなかったら、帰宅後にアップします。
楽しんできます。