三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エジプト / Egypt
Day 810: 2012年10月15日
Istanbul - Turkey to Cairo - Egypt (Venis Hosokawaya)
82,141km
ついに楽しかったトルコ、イスタンブール、Tree of Lifeとお別れです。飛行機は2時発なので11時前には宿を出なければ。
コウイチ、カリさん、キョウさん、そしてその他の旅人に別れを告げ、つボイ先生とトラムと電車を乗り継いで空港へ。
空港は、どうやらシステムが半分ダウンしているみたいで、大混雑。チェックインカウンターに並んでいたら、後ろの夫婦がたまたまメキシコ人でスペイン語で会話。この旅では南米を離れてからもちょくちょくとスペイン語を話す機会があるのでうれしいですね。
ようやくチェックインをして、さて飛びますか!
座席の前には英語とアラビア語で表記されています。それを写真に撮ろうとしたら、カメラが起動しない!?
あ、朝Tree of Lifeでバッテリーをチャージしたまま置き忘れてしまったぁ!!!
チャージャーも置き忘れてしまったので、バッテリーとチャージャーを買わないと写真が撮れない・・・。
エジプト・エアーに乗ったのですが、2時間のフライトですがちゃんとご飯が出る!! しかも美味い。
1時間半くらいたって、見えてきました、エジプトの大地。おー、あれがナイルのデルタですね。ナイル川も見えます。うーん、写真が撮れないのは残念です。
だんだん、飛行機はカイロに近づいていきます。進路はカイロの西へ行き、そこから市街の東にある空港に向かうようです。
なので、「ギザのピラミッドが見えるのではないか!?」と、期待したら・・・
見えました!!! スフィンクスも!!! これはボーナスですね。あぁー、写真が取れなかったのが残念です。
定刻にカイロ国際空港に到着。エジプトはビザが必要なんですが、空港の銀行で15米ドルを支払うだけで発行してもらえます。
入国もいたって簡単。さて、市内に繰り出しますか。
って、言っても、右も左もわからないつボイ先生とワシ。何人かのエジプト人が親切に行き方を教えてくれました。先ずは、空港シャトルバスで空港バスターミナルへ。
ここから旧市街へ行くバスに乗るんですけど「356」のバスに乗れって言われたのですが、数字が読めない・・・。
まぁ、前から知っていたんですけど、ワシらが普段付使っている「アラビア数字」はアラビア語圏ではあまり使われていないんですよ。
これがアラビア・インド数字で0~9なんです。全然わからないでしょう?
なので、行き先(宿)の所在地を見せて、「ここに行きたい」と英語で伝えるのですが、どうも、ローマ字が読めないような・・・?
まぁ、なんとか伝わって、バスに乗り込むことが出来ました。でも番号はどう見ても「111」なんですけどね。
バスは結構込み合います。ボロさ加減とか、システムとかが中南米、特にボリビアっぽいですね。
窓から外を眺めて、たまにアラビア・インド数字とアラビア数字の併記したナンバーをつけた車が走ってるので、それを見ながら数字の勉強。これで数字は全て覚えました!!!
現地の人にいろいろ助けられながら(アラビア文字が全く読めないので・・・)、宿「ベニス細川屋」に到着。
ビル自体は古くてボロい。このビルには他に「サファリ」や「スルタン」という有名な日本人宿が入っています。
夕飯は近くのコシャリ屋で。ドリンク込みで170円くらいですか。安いですね。
宿の人がカメラのバッテリーやチャージャーを安く買えるところに連れて行ってくれて、無事に購入。エジプト人、優しいです。
雰囲気とか、なんか、エジプト好きになりそうな予感。
明日は、さて、ピラミッドを見に行くか、カイロを探検するか、迷うところです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さてやって来ました、憧れのエジプト!!! 初日はかなり好印象。暑いのと蚊の多さが玉に瑕、ですかね。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Istanbul - Turkey to Cairo - Egypt (Venis Hosokawaya)
82,141km
ついに楽しかったトルコ、イスタンブール、Tree of Lifeとお別れです。飛行機は2時発なので11時前には宿を出なければ。
コウイチ、カリさん、キョウさん、そしてその他の旅人に別れを告げ、つボイ先生とトラムと電車を乗り継いで空港へ。
空港は、どうやらシステムが半分ダウンしているみたいで、大混雑。チェックインカウンターに並んでいたら、後ろの夫婦がたまたまメキシコ人でスペイン語で会話。この旅では南米を離れてからもちょくちょくとスペイン語を話す機会があるのでうれしいですね。
ようやくチェックインをして、さて飛びますか!
座席の前には英語とアラビア語で表記されています。それを写真に撮ろうとしたら、カメラが起動しない!?
あ、朝Tree of Lifeでバッテリーをチャージしたまま置き忘れてしまったぁ!!!
チャージャーも置き忘れてしまったので、バッテリーとチャージャーを買わないと写真が撮れない・・・。
エジプト・エアーに乗ったのですが、2時間のフライトですがちゃんとご飯が出る!! しかも美味い。
1時間半くらいたって、見えてきました、エジプトの大地。おー、あれがナイルのデルタですね。ナイル川も見えます。うーん、写真が撮れないのは残念です。
だんだん、飛行機はカイロに近づいていきます。進路はカイロの西へ行き、そこから市街の東にある空港に向かうようです。
なので、「ギザのピラミッドが見えるのではないか!?」と、期待したら・・・
見えました!!! スフィンクスも!!! これはボーナスですね。あぁー、写真が取れなかったのが残念です。
定刻にカイロ国際空港に到着。エジプトはビザが必要なんですが、空港の銀行で15米ドルを支払うだけで発行してもらえます。
入国もいたって簡単。さて、市内に繰り出しますか。
って、言っても、右も左もわからないつボイ先生とワシ。何人かのエジプト人が親切に行き方を教えてくれました。先ずは、空港シャトルバスで空港バスターミナルへ。
ここから旧市街へ行くバスに乗るんですけど「356」のバスに乗れって言われたのですが、数字が読めない・・・。
まぁ、前から知っていたんですけど、ワシらが普段付使っている「アラビア数字」はアラビア語圏ではあまり使われていないんですよ。
٠ | ١ | ٢ | ٣ | ٤ | ٥ | ٦ | ٧ | ٨ | ٩ |
これがアラビア・インド数字で0~9なんです。全然わからないでしょう?
なので、行き先(宿)の所在地を見せて、「ここに行きたい」と英語で伝えるのですが、どうも、ローマ字が読めないような・・・?
まぁ、なんとか伝わって、バスに乗り込むことが出来ました。でも番号はどう見ても「111」なんですけどね。
バスは結構込み合います。ボロさ加減とか、システムとかが中南米、特にボリビアっぽいですね。
窓から外を眺めて、たまにアラビア・インド数字とアラビア数字の併記したナンバーをつけた車が走ってるので、それを見ながら数字の勉強。これで数字は全て覚えました!!!
現地の人にいろいろ助けられながら(アラビア文字が全く読めないので・・・)、宿「ベニス細川屋」に到着。
ビル自体は古くてボロい。このビルには他に「サファリ」や「スルタン」という有名な日本人宿が入っています。
夕飯は近くのコシャリ屋で。ドリンク込みで170円くらいですか。安いですね。
宿の人がカメラのバッテリーやチャージャーを安く買えるところに連れて行ってくれて、無事に購入。エジプト人、優しいです。
雰囲気とか、なんか、エジプト好きになりそうな予感。
明日は、さて、ピラミッドを見に行くか、カイロを探検するか、迷うところです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さてやって来ました、憧れのエジプト!!! 初日はかなり好印象。暑いのと蚊の多さが玉に瑕、ですかね。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
COMMENT