忍者ブログ

三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミュンヘンでお茶会。そして忍者。/ Japanese Tea Ceremoney in Munich an d Ninja!
Day 654: 2012年5月12日

Munich (La Casa de Laura)
62,031km

今日は昨日と打って変って雨。しかも本降り・・・。午後からイナとイギリス庭園にある裏千家の「閑松庵」での茶会にいくことになっていたので、それまであ出かけずにゆっくりと。

It was raining this morning, unlike yesterday... As I had plan with Ina to visit "Japanese Tea Ceremoney" at the Japanese Tea House in English Garden in the afternoon, so we had a relaxed morning.

午後になっても雨は降ったり止んだり。途中アウトドア店「Globetrotters」を見物したり。見てるとついつい欲しくなってしまいますが、まぁ、あったら便利なんでしょうけど、なくても何とかなりますからね。基本的には身軽が一番ですからね。

Even in the afternoon, the rain did not stop completely. It came and went time to time. We went out to the city and looked around the outdoor shop "Globetrotters". Seeing those products, it made me want to buy them. It would be nice to have those outdoor equipments and goods, but I could do without them anyway. "Travelling light" is the principle of adventure riding.

閑松庵まで行くと、何人かが庵の前で待っていました。閑松庵では月に1週末公開茶会が催されます。時間は2時。3時、4時。5時とあります。ワシらは3時の部に。

When we got to the Japanese Tea House "Kanshoan" in English Garden, there were some people waiting for the ceremoney. At "Kanshoan" one weekend of each month, open tea ceremoney are held. There are several sessions a day: 2pm, 3pm, 4pm and 5pm. We attended 3pm sesssion.
8670929d.jpeg
















茶室に入るとこんな感じです。

Then we were invited into the tea house
DSCF2880.jpg
















客人役の女性が登場。ちゃんとふすまを3回に分けて開けたりと作法通りの挙措。

A lady performing a "guest" came into the tea house. The way she moved was according to the manner. It is almost like "Kata" - the pattern to follow. 
DSCF2881.jpg
















そして亭主役の方が登場。

Then the host came into the house.
DSCF2882.jpg
















先ずは茶菓子を客人に出し、そしてお茶を点てます。

He served a "sweet" to the guest, then he started to make a cup of tea.
e8e496a9.jpeg

















亭主の方の挙措は流石に見ていて美しい。全てが落ち着いていてゆっくりと。ああ、「これが近世日本なんだなぁ」、って感じました。

The movement of the host was really beautiful - so calm, quiet and slow. That would be the traditional Japanese way. We - Japanese - are forgetting this state of "tranquility" of mind in busy daily life...
5e02684c.jpeg
















お茶を喫し終わったら、今度は茶器、茶杓、茶入などの鑑賞。

After the guest had a cup of tea, they talked about those tea utensils (who made them, what and where they were made from etc).

ミュンヘン滞在最後の日にお世話になったイナに日本の伝統を見せることが出来て、嬉しい限り。

I was glad to show Ina something Japan at the final day of my stay in Munich.

でも、まぁ、利休以降のお茶=茶道は形式張りすぎてワシはあまり好きではないんですけどね。お茶の基本は亭主が自分の芸術的感性を最大に発揮して客人をもてなす、っていうのが基本ですからね。形式なんてのは二の次なんです。確かに挙措一つで相手に与える印象も変わってくるので、形式で基礎を作る、というのはまぁ、一般向けにはいいのかもしれませんが。

But actually I do not like the set style of "Sadou" = the way of tea ceremoney after Sen Rikyu as there are to many rules and set forms, movements etc. THe basic of the art of tea would be how a host make a guest to have a good time with his/her artistic sense. The form is not really important, Of course, the movement and forms of making tea, and creating an environment and atmosphere by the host do influence the guest's perception, so it would be good to have some set rules, forms and movement. 

これは伊達政宗の料理に対する言葉ですが、「馳走とは旬の品をさり気なく出し、主人自ら調理して、もてなす事である」。茶の心にも通じますね。あまり形式張ってしまうと、この精神が損なわれてしまいます。

This is the words regarding culinary spirit by Masamune Date, the lord of Sendai during the late 16th century to the early 17th century - "A good feast is the host acquires those seasonal tastes, cooks by him herself and provide it to the guset." The spirit of the art of tea should be the same. If we have too many rules, set forms and movements, we might lose the spirit of hosting itself.  

日本古来の、特に江戸時代以降の生活様式はとてもゆっくりと落ち着いていたはずです。今風の言葉で言えばスローライフ。しかし現代日本社会は全く反対の慌しく忙しいものになっています。もともとスローライフな文化の上に世界でももっとも慌しく忙しい社会を形成している日本人はやはり心のどこかで首をひねって暮らしているんじゃないか、って思うんですよね。

Traditinal Japanese life style, especially after Edo period, it was really tranquil and slow paced. In other words, Japanese used to have a "slow lifestyle", But in modern day Japan, we have the totaly opposite lifestyle, really busy and hurry. As the basic of our culture was "slow" and we are having "fast" paced lifestyle, the majority of Japanese, in my opinion, are having difficulty to actualise inner peace.

どうにか、スローライフと現代社会をバランスよく調和できないものですかね? そこに消費文明が終わりかけている今、これからの新しい文明、人類の生き方の鍵があるのではないか、とワシは考えています。

Could we find a balance between the slow lifesyle of traditional Japan and modern life? As culent way of living "Consumptionism" is ending now, in my opinion, the key for a new way of living would lie in the traditional Japanese way of living. If we could come up to the god mixture and find a balance, probably it is the way to go. 

海外では東洋の、特に日本の伝統文化が見直されていて、禅、哲学、武術、医学、食事などなど凝っている人は日本人よりも全然詳しいんですよね。

In overseas, Asian, especially Japanese traditions and culture are gaining popularity, such as Zen, Philosophy, Martial Arts, Medicines, and cuisines, those who are really into them know better than Japanese themselves.  

日本人も伝統を形式張らずによく理解し、現在に活かすことでもっと心豊かに暮らしていけるのではないでしょうか。

I think Japanese need to understand our culture better and employ those traditions back to our daily lives, then we could live richer in mind.

家に戻るとローラが訪ねてきていて、ちょっと歓談。明日出発前にまた訪ねてきてくれると。

WHen we were back home, Laura was there and we chat for a while.

夜は忍者特集がテレビでやっていたのでイナと鑑賞。ドイツ語に吹き替えされていますが、もともとアメリカで製作された番組みたいで、かなり忍者が誇張されてました。

In the evening, there was a TV programme about Ninja, so I watched it with Ina. It was in German but it seemed like it was originally the American programme, so Ninja was a little too exaggerated.

そんなこんなで今日は「日本」三昧な1日でした。明日はローラとイナと朝食を頂いて(ミュンヘン名物白ソーセージの朝食!)、昼前にカトリンの住んでいるフランクフルト近郊の街「ホェーシュト(Höchst)」に向かいます。

So the day was full of "Japan"! Tomorrow I will have Munich famous "white sausage" breakfast with Ina and Laua, and then around lunch time will head to the town of Höchst near Frankfurt where Katrin lives.

*******************************************************************************************************************************************************

世界一周ブログランキングに参加中です。 上位にランクインすることで、このブログがより多くの方の目に留まります。そして更に多くの方に読んでいただけます。 クリックしてご一票をいただけると嬉しいです。

I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!! にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************

拍手[4回]

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
フリーエリア
一日一回クリックするとランキングがあがります! よろしくお願いいたします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



View Europe in a larger map
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New Comments 最新コメント
[04/20 Yoshi]
[09/01 NONAME]
[02/07 室橋一也]
[02/04 Yoshi]
[02/03 Yoshi]
カウンター
プロフィール
HN:
三郎
性別:
男性
職業:
革命家
趣味:
バイク・旅
自己紹介:
オーストラリアに移住して16年。遠く南の大陸から母国日本を眺めてみて危機感を感じてはや16年。なにか出来ないものかと考えて考えて、ようやく自分で行動することに数年前に思い当たる。とりあえず自分が出来ることから始めよう!ってことで、革命軍M-26-Julioをシドニーで結成。
誰かが世の中変えるのを待ってるだけじゃなく、自分で社会に貢献できることから始めよう。
世界を旅しながら色々な人と出会い革命の輪を広げていきたい。
2010年からおやすみ羊とBMW R1200GSで世界一周中!

Hasta la victoria siempre, Patoria o Muerte!

現在の愛車:BMW R1200GS 「Esperanza de la Tora」(世界一周)、 SUZUKI DR650SE 「孫市」(オーストラリア一周)
過去の愛車:Buell XR12R Firebolt, Yamaha FZ1, Yamaha TRX850, 、HONDA XR250R, Suzuki XF650 Freewind, Yamaha XV250 Virago
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  -- M-26-Julio 羊とめぐる冒険 BMW R1200GSで世界一周の旅 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]