三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おぽると / Oporto
Day 699: 2012年6月26日
Oporto (Residencial Oporto Nobre)
69,389km
I will update English version later.
昨日はぐっすり眠れました。朝飯を食べてしばらく調べごとをした後、ダニエルと街に繰り出します。
I had a good sleep. After breakfast, I made some researches on net and wth Daniel I went out to the city.
バスに揺られてセントロに。降りたところに観光案内所があったので地図をゲット! 丁度古い教会もあり、そこを訪ねてみました。
We caught a bus to centre and where we got off the bus there was a tourist info office, so we got a city map. There was a nice old church as well, so we went there to have a look.

カトリックの教会ですが、南米やスペインのとはなんとなく雰囲気が違うように感じられました。
どこのカトリック教会もイエスの像は痛々しいのですが、この像が今までで一番ショッキング!! 痛々しいを通り越して、見るのが辛い。イエスの受難をここまで生々しく描写するのが凄いですね。1人の人間としてのイエスの痛み、苦しみ、苦悩、そして神の子としての復活。


それからメルカドに行きます。が、しかし大したことなし・・・。中南米のメルカドの活気が懐かしい。

本当はメルカドで昼飯を食べるつもりでしたが、何にも無いので、シュハスケリア(Cふrraskeria)を見つけたので、またフランゴ・コン・ピリピリ(焼き鳥ピリピリソース)を食べました。うーん、美味い。病み付きになりそうです。

腹ごしらえが出来たので、さて本格的に街を散策です。なかなか雰囲気がいい街です、ポルト。

オポルトの中央駅はタイルがなかなか見事。

そしてカテドラルへ。

ここからの眺めがなかなかいいですね。

しかし中には入れず。
坂を下りて川沿いに行きます。この川にはエッフェル塔を設計したエッフェルの弟子が設計したルイス1世橋がかかってます。なるほど、エッフェル塔と似ていると言えば似てますね(エッフェル塔にはまだ行ったことがありませんが)。

橋を歩いて渡り、対岸へ。こちら側からもいい眺めですね。

こちら側はポルト・ワインの酒蔵(Bodega)が並んでます。その一軒「Sandeman」に行って見ました。ロゴがカッコいいんです。

ツアーは4.5ユーロするので行きませんでしたが、中にはちょっとした博物館がありました。

サンデマン、カッコいい。

ボトルもお洒落。

川には船がプカプカ。

曇っているのに暑い(とうか、結構晴れていたように思うんですが、写真では曇ってますね)。3時過ぎに宿に戻り、ダニエルはエンジンオイルの交換。

ワシはイギリス行きの日程を吟味。7月1日の夕方か2日の昼頃にノルマンディーのシェルブール(Cherbourg)からポーツマス(Portsmouth)かプール(Poole)に渡ろうかと思ってます。
夜まで調べごとをして、夕飯はポルト名物のフランセジーニャ(肉サンドイッチにとろけるチーズを乗せてソースに浸したもの。ポルト版フレンチ・トースト?)をいただきました。ちょっとジャンキーな味ですが、これも美味いですね。ポルトガル料理、やりますな。

さて、明日はダニエルは巡礼路で有名なサンチアゴ・デ・コンポステラ(Santiago de Compostela)に寄った後レオン(Leon)で1泊の予定で、ワシはセゴビアに行く予定だったのですが、ワシもダニエルと一緒に行くことにしました。セゴビアにはローマ時代の水道橋とディズニーのシンデレラ城のモデルになった城があるんですけど、サンティアゴからレオン、そしてバスク地方に抜ける道のほうが面白そうなので、またダニエルとしばらく一緒に走りたいのでそうしました。
*******************************************************************************************************************************************************
世界一周ブログランキングに参加中です。 上位にランクインすることで、このブログがより多くの方の目に留まります。そして更に多くの方に読んでいただけます。 クリックしてご一票をいただけると嬉しいです。
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
Oporto (Residencial Oporto Nobre)
69,389km
I will update English version later.
昨日はぐっすり眠れました。朝飯を食べてしばらく調べごとをした後、ダニエルと街に繰り出します。
I had a good sleep. After breakfast, I made some researches on net and wth Daniel I went out to the city.
バスに揺られてセントロに。降りたところに観光案内所があったので地図をゲット! 丁度古い教会もあり、そこを訪ねてみました。
We caught a bus to centre and where we got off the bus there was a tourist info office, so we got a city map. There was a nice old church as well, so we went there to have a look.
カトリックの教会ですが、南米やスペインのとはなんとなく雰囲気が違うように感じられました。
どこのカトリック教会もイエスの像は痛々しいのですが、この像が今までで一番ショッキング!! 痛々しいを通り越して、見るのが辛い。イエスの受難をここまで生々しく描写するのが凄いですね。1人の人間としてのイエスの痛み、苦しみ、苦悩、そして神の子としての復活。
それからメルカドに行きます。が、しかし大したことなし・・・。中南米のメルカドの活気が懐かしい。
本当はメルカドで昼飯を食べるつもりでしたが、何にも無いので、シュハスケリア(Cふrraskeria)を見つけたので、またフランゴ・コン・ピリピリ(焼き鳥ピリピリソース)を食べました。うーん、美味い。病み付きになりそうです。
腹ごしらえが出来たので、さて本格的に街を散策です。なかなか雰囲気がいい街です、ポルト。
オポルトの中央駅はタイルがなかなか見事。
そしてカテドラルへ。
ここからの眺めがなかなかいいですね。
しかし中には入れず。
坂を下りて川沿いに行きます。この川にはエッフェル塔を設計したエッフェルの弟子が設計したルイス1世橋がかかってます。なるほど、エッフェル塔と似ていると言えば似てますね(エッフェル塔にはまだ行ったことがありませんが)。
橋を歩いて渡り、対岸へ。こちら側からもいい眺めですね。
こちら側はポルト・ワインの酒蔵(Bodega)が並んでます。その一軒「Sandeman」に行って見ました。ロゴがカッコいいんです。
ツアーは4.5ユーロするので行きませんでしたが、中にはちょっとした博物館がありました。
サンデマン、カッコいい。
ボトルもお洒落。
川には船がプカプカ。
曇っているのに暑い(とうか、結構晴れていたように思うんですが、写真では曇ってますね)。3時過ぎに宿に戻り、ダニエルはエンジンオイルの交換。
ワシはイギリス行きの日程を吟味。7月1日の夕方か2日の昼頃にノルマンディーのシェルブール(Cherbourg)からポーツマス(Portsmouth)かプール(Poole)に渡ろうかと思ってます。
夜まで調べごとをして、夕飯はポルト名物のフランセジーニャ(肉サンドイッチにとろけるチーズを乗せてソースに浸したもの。ポルト版フレンチ・トースト?)をいただきました。ちょっとジャンキーな味ですが、これも美味いですね。ポルトガル料理、やりますな。
さて、明日はダニエルは巡礼路で有名なサンチアゴ・デ・コンポステラ(Santiago de Compostela)に寄った後レオン(Leon)で1泊の予定で、ワシはセゴビアに行く予定だったのですが、ワシもダニエルと一緒に行くことにしました。セゴビアにはローマ時代の水道橋とディズニーのシンデレラ城のモデルになった城があるんですけど、サンティアゴからレオン、そしてバスク地方に抜ける道のほうが面白そうなので、またダニエルとしばらく一緒に走りたいのでそうしました。
*******************************************************************************************************************************************************
世界一周ブログランキングに参加中です。 上位にランクインすることで、このブログがより多くの方の目に留まります。そして更に多くの方に読んでいただけます。 クリックしてご一票をいただけると嬉しいです。
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!

にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
COMMENT