三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コスタリカへ!ウメザワさんを見失う!! / To Costa Rica. I lost Akira!!
Day 199: 2011年2月8日
Granada, Nicaragua to San Jose, Costa Rica
Nicaragua: 27,951km to 28,053km = 102km (Nicaragua Total = 362km)
Costa Rica: 28,053km to 28,351km = 298 km, Today's total = 400km
今日はヤハリ5時半に起きて出発の準備です。出来ればサンホセまで行きたいので早め早めです。
国境までニカラグア湖沿いを走ります。今日は天気が悪いし風が強いので湖は波立って綺麗じゃないですし、山には雲がかかって残念ながら絶景とは行きませんでした。途中風力発電所がありました。山からの下ろし風がいつも吹いてるのでしょうかね。ガソリンスタンドで残った現金194コルドバ分を給油。これでスッキリです。
国境ピニャス・ブランカス(Pinas Blancas)には8時頃つきました。先ずは検問で停められてペルミソになんか記入されました。しかもインスペクターに1ドル支払います。何故?これは正規なのかわかりませんね。
そしてイミグレで出国手続き。闇両替商のオジさんに場所を教えてもらいます。100米ドル分が49,000コロンになりました。正式レートでは1米ドル=500コロンなので約1.6ドル分の損ですが、かなりいいレートですね。歩いていたら何と山下君がいるではないですか!マナグアで怪我したと聞いてましたが、無事で何よりです。2日後にサンホセのサバナ喜多側での再会を約束しました。彼は自転車なのでこの風の中大変ですね。頑張れ!
イミグレでの出国手続きはカードに必要情報を記入して係り員にパスポートと渡してスタンプをもらいます。費用2ドル。モニターに「JAPON」とステッカーが貼ってあります。日本からの寄付でしょうかね。ホンデュラスとニカラグアでは日本の援助が目に付きました。
これからペルミソをキャンセルです。まず係り員にペルミソを渡してサインを貰い、警官にサインを貰い、オフェィスでスタンプを押してもらって終了の3段階プロセス。ちょっと面倒ですね。
結局ニカラグアで使ったお金は1450コルドバ。約70ドルですね。ニカラグア、いい国でした。もっと滞在したかったですが、時間が無いから仕方ない。でも長くいるには暑すぎですかね。
コロンビア側へ。先ずはゲートを越えた所で消毒。4米ドルです。それからイミグレまで行き、入国手続き。入国カードを記入してパスポートにスタンプ。無料です。それから保険屋で車両保険購入。6,736コロンでした(13.50米ドル)。何故だかシゲさんのころより安くなってます。保険屋の横でコピー(パスポート、免許証、登録証、保険)をとって200コロン。
それからアドゥアナ(税関)に行くんですが、その前にイミグレの道向かいにあるオフィスで書類作成。無料です。アドゥアナまでバイクで行き、書類を出してペルミソを作成。係りのオヤジが「Chino、Chino」うるさいので英語で「お前中国見たことあるんか!」とキレてやりました。
仕事遅いですねぇ、コスタリカも。しかもワシの名字のYがJになってますし。それを指摘したら「パスポート番号が合ってるから問題ない!」だそうです。さっきのChino事件で怒らせてしまいましたかね。ペルミソをキャンセルする時に揉めなければいいですが。
結局入国からペルミソ取得まで2時間くらいかかりました。走り出してLiberiaという街(77キロくらい走りました)で昼飯。飯屋を探すのが面倒だったので、バーガーキングへ。何とダブルワッパーのミールが9.50ドルもします!ワシはワッパーJrミールにハッシュブラウン付きで2,200コロン(4.4米ドル)。まぁ、仕方ない。
一旦ガソリン休憩をして(7554コロン)首都サンホセまで一気に走ります。コスタリカはガソリンが高いと聞いていましたが、その通りです。1リットル600コロンなんで、1.2米ドルですね。パン・アメリカン・ハイウェイを走ってるのですが、追い越し車線が無いのでトラックで詰まっています。結構時間がかかります。物価の割にはインフラがそれほど整っていない感じがします。道はニカラグアにくれべればよくなりましたが、それでもたまに穴が空いてたりします。
サンホセ30キロ手前で料金所が!やられた!と思ったら50コロン。安い!!
ここでワシが先に抜けて走り出したのですが、ウメザワさんが中々追いついてきません。途中工事渋滞で引っかかっても来ません。どうしたんだ?サンホセ手前のホテルで待っていたのですが、現れないし日暮れ近くになったので、仕方ないので今日の宿サバナ喜田側へ。
ここは日本大使館近く。バイクも中に停められるで安心です。5時半過ぎに到着しました。そろそろ日暮れです。ウメザワさんは大丈夫でしょうか?どこかのモーテルにでもチェックインしていると思うのですが・・・。
宿には登山家の高田さんコンビがいました。しばらく歓談後夕食。ここサバナ喜多側では5ドルで夕食をオーナーのオギノさんが作ってくださるので助かります。しかも大盛りで美味い!今日は焼き魚にサラダ、スープ、そしてメインはパエリアです。材料代だけでも5ドルは越えてるんじゃないでしょうか?ご馳走様でした!夕飯のあとは皆で歓談!楽しいなぁ。
夜にメールを見たらウメザワさんからメールが。彼も無事ホテルにチェックインしたそうです。よかったよかった。明日再会できますね。
Day 199: 8 Feb 2011
Granada, Nicaragua to San Jose, Costa Rica
Nicaragua: 27,951km to 28,053km = 102km (Nicaragua Total = 362km)
Costa Rica: 28,053km to 28,351km = 298 km, Today's total = 400km
Today we woke up at 5:30am and got ready for another border crossing. As we wanted to get to San Jose, we tried to be early.
It was overcasted and wasn't that hot, so it was good to ride. To the border, Pinas Blancas, we rode the road along side of Lake Nicaragua. But it was windy and cloudy, the lake did not look pretty. The mountain (I don't know the name) was covered by cloud, so the view wasn't good.
The strong wind was blowing from the mountain. It seemed that the wind was always blowing from the mountain as there was wind farm along side of the road.
Granada, Nicaragua to San Jose, Costa Rica
Nicaragua: 27,951km to 28,053km = 102km (Nicaragua Total = 362km)
Costa Rica: 28,053km to 28,351km = 298 km, Today's total = 400km
今日はヤハリ5時半に起きて出発の準備です。出来ればサンホセまで行きたいので早め早めです。
国境までニカラグア湖沿いを走ります。今日は天気が悪いし風が強いので湖は波立って綺麗じゃないですし、山には雲がかかって残念ながら絶景とは行きませんでした。途中風力発電所がありました。山からの下ろし風がいつも吹いてるのでしょうかね。ガソリンスタンドで残った現金194コルドバ分を給油。これでスッキリです。
国境ピニャス・ブランカス(Pinas Blancas)には8時頃つきました。先ずは検問で停められてペルミソになんか記入されました。しかもインスペクターに1ドル支払います。何故?これは正規なのかわかりませんね。
そしてイミグレで出国手続き。闇両替商のオジさんに場所を教えてもらいます。100米ドル分が49,000コロンになりました。正式レートでは1米ドル=500コロンなので約1.6ドル分の損ですが、かなりいいレートですね。歩いていたら何と山下君がいるではないですか!マナグアで怪我したと聞いてましたが、無事で何よりです。2日後にサンホセのサバナ喜多側での再会を約束しました。彼は自転車なのでこの風の中大変ですね。頑張れ!
イミグレでの出国手続きはカードに必要情報を記入して係り員にパスポートと渡してスタンプをもらいます。費用2ドル。モニターに「JAPON」とステッカーが貼ってあります。日本からの寄付でしょうかね。ホンデュラスとニカラグアでは日本の援助が目に付きました。
これからペルミソをキャンセルです。まず係り員にペルミソを渡してサインを貰い、警官にサインを貰い、オフェィスでスタンプを押してもらって終了の3段階プロセス。ちょっと面倒ですね。
結局ニカラグアで使ったお金は1450コルドバ。約70ドルですね。ニカラグア、いい国でした。もっと滞在したかったですが、時間が無いから仕方ない。でも長くいるには暑すぎですかね。
コロンビア側へ。先ずはゲートを越えた所で消毒。4米ドルです。それからイミグレまで行き、入国手続き。入国カードを記入してパスポートにスタンプ。無料です。それから保険屋で車両保険購入。6,736コロンでした(13.50米ドル)。何故だかシゲさんのころより安くなってます。保険屋の横でコピー(パスポート、免許証、登録証、保険)をとって200コロン。
それからアドゥアナ(税関)に行くんですが、その前にイミグレの道向かいにあるオフィスで書類作成。無料です。アドゥアナまでバイクで行き、書類を出してペルミソを作成。係りのオヤジが「Chino、Chino」うるさいので英語で「お前中国見たことあるんか!」とキレてやりました。
仕事遅いですねぇ、コスタリカも。しかもワシの名字のYがJになってますし。それを指摘したら「パスポート番号が合ってるから問題ない!」だそうです。さっきのChino事件で怒らせてしまいましたかね。ペルミソをキャンセルする時に揉めなければいいですが。
結局入国からペルミソ取得まで2時間くらいかかりました。走り出してLiberiaという街(77キロくらい走りました)で昼飯。飯屋を探すのが面倒だったので、バーガーキングへ。何とダブルワッパーのミールが9.50ドルもします!ワシはワッパーJrミールにハッシュブラウン付きで2,200コロン(4.4米ドル)。まぁ、仕方ない。
一旦ガソリン休憩をして(7554コロン)首都サンホセまで一気に走ります。コスタリカはガソリンが高いと聞いていましたが、その通りです。1リットル600コロンなんで、1.2米ドルですね。パン・アメリカン・ハイウェイを走ってるのですが、追い越し車線が無いのでトラックで詰まっています。結構時間がかかります。物価の割にはインフラがそれほど整っていない感じがします。道はニカラグアにくれべればよくなりましたが、それでもたまに穴が空いてたりします。
サンホセ30キロ手前で料金所が!やられた!と思ったら50コロン。安い!!
ここでワシが先に抜けて走り出したのですが、ウメザワさんが中々追いついてきません。途中工事渋滞で引っかかっても来ません。どうしたんだ?サンホセ手前のホテルで待っていたのですが、現れないし日暮れ近くになったので、仕方ないので今日の宿サバナ喜田側へ。
ここは日本大使館近く。バイクも中に停められるで安心です。5時半過ぎに到着しました。そろそろ日暮れです。ウメザワさんは大丈夫でしょうか?どこかのモーテルにでもチェックインしていると思うのですが・・・。
宿には登山家の高田さんコンビがいました。しばらく歓談後夕食。ここサバナ喜多側では5ドルで夕食をオーナーのオギノさんが作ってくださるので助かります。しかも大盛りで美味い!今日は焼き魚にサラダ、スープ、そしてメインはパエリアです。材料代だけでも5ドルは越えてるんじゃないでしょうか?ご馳走様でした!夕飯のあとは皆で歓談!楽しいなぁ。
夜にメールを見たらウメザワさんからメールが。彼も無事ホテルにチェックインしたそうです。よかったよかった。明日再会できますね。
Day 199: 8 Feb 2011
Granada, Nicaragua to San Jose, Costa Rica
Nicaragua: 27,951km to 28,053km = 102km (Nicaragua Total = 362km)
Costa Rica: 28,053km to 28,351km = 298 km, Today's total = 400km
Today we woke up at 5:30am and got ready for another border crossing. As we wanted to get to San Jose, we tried to be early.
It was overcasted and wasn't that hot, so it was good to ride. To the border, Pinas Blancas, we rode the road along side of Lake Nicaragua. But it was windy and cloudy, the lake did not look pretty. The mountain (I don't know the name) was covered by cloud, so the view wasn't good.
The strong wind was blowing from the mountain. It seemed that the wind was always blowing from the mountain as there was wind farm along side of the road.
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL