忍者ブログ

三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険

   
カテゴリー「Australia」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Australia.pngオーストラリア一周のまとめ

期間: 2011年4月4日から5月21日までの48日間。


aba200a6.JPG走行距離、16,681.3キロ。プラス去年のケープヨークの旅、7,705キロ。合計24,386.3キロ。




00d19bcd.JPGこれに2005年のシドニー・エアーズロック往復ツーリング、1994年のシドニー・ブリスベン往復ツーリング、1995年のタスマニア一周ツーリングを加えると、一体何キロ走ったことになるんでしょう?




98c7879d.jpeg48a56dca.jpegこのページが今後オーストラリアをバイクで廻られる方、オーストラリア・ツーリングに興味のある方に少しでも役に立てばと思います。

10年位前まではオーストラリアを廻っている日本人ライダーを多く見かけましたが、最近は殆ど見なくなりました。ワシが今回出会ったのは隼乗りのShinさんだけでした。


オーストラリアは左側走行で交通ルールも日本とほぼ同じなので、走り易い国です。シドニー・オリンピック以降の物価上昇や日本の若者のバイク離れがオーストラリアで日本人ライダーをオーストラリアで見かけなくなった原因でしょうか。
ayersrockinthemirror.JPGbruceinayers.JPGbruce02.JPG




ワシが走っての感想は、基本的にオーストラリア一周するには舗装路だけで十分です。距離が長いので、ビックバイクで高速巡行が快適で楽しいと思います。今回の旅で、以前に乗っていたFZ1で来れたら良かったなぁなんて何度も思いました。

ケープヨークやキンバリー、カカドゥなどダートじゃないと行けない魅力的な所もありますが、ツアーに参加したり旅で知り合った四駆乗りたちに便乗するなどで行けます。ケープヨークやガンバレルハイウェイなどハードなダートに行きたい人はダートバイクに乗り替えると云う手もあります。

ダートのコンディションは何時整備されたか、その年の気候(特に雨季の雨やサイクロン)によって変わってきますので、現地で情報を仕入れるしかありません。Halls CreekからAlice Springsに抜けるTenami(テナマイ) Trackは最近整備されて走り易いそうです。

ナラボーや西海岸の北側、ノーザン・テリトリーのTenant Creekあたりまでは燃費がめちゃくちゃ悪くなります。ナラボーはシドニーからパースに向かうと向かい風がたえず吹いているからだとか。北側は気温の高さから燃費が悪くなるそうです。また、これらの地域では路面が粗いのでタイヤの減りが以上に早いです。しかも真っ直ぐな道なのでタイヤの真ん中だけが磨り減ります。

ガソリンは内陸のダートを走らない限りは、最長280キロの無給油区間がブルームの手前にありますが、航続距離300キロを確保してあれば問題ないです。しかし、上記のように北側では燃費が悪くなるので、心配な方は5リットルくらいの予備タンク(ジェリカン)を持っていかれるといいでしょう。

topayersrock2005.JPGtopofayersrock2005.JPG是非訪れて頂きたいのは、ナラボーの断崖絶壁、モンキー・マイア手前のハメリン・プール(Hamelin Pool)のストロマテライト、エスペランスのラッキーベイ、コーラルベイとイクソマス、キンバリー、カカドゥ、エアーズロックとその周辺、タスマニアですかね。ダイビングをされる方はグレーとバリア・リーフが有名ですが、コーラルベイやイクソマスも負けず劣らずかそれ以上のダイビングスポットなのでどちらかに絞るのがいいかもしれません。イルカの餌付けで有名なモンキーマイヤは行かなくていいです。イルカは結構何処でも見れます。東海岸(ゴールドコースト等)も西海岸に比べて見劣りがしますが、沢山の旅人がいるので出会いはあると思います。個人的にはケープ・ヨークが好きですが、まぁ個人差があるので皆さんにお勧めするわけではありません。

以前沢山のライダーが挑戦していた、インディアン・パシフィック号の路線脇のダート(ナラボー越えの別ルート)は以前は線路を整備する為に使っていたので、定期てきに整備をしていたのですが、今では整備車が線路上を走るの、全く整備してなく荒れ放題だそうです。また何個かの路線脇の聚落もガソリンスタンドなどが閉鎖されて給油が長距離出来ないそうです。なのでサポートが無いとバイクで超えるのは出来ないとのこと。この情報は以前インディアン・パシフィック号の路線を整備していた人(彼もバイク乗りでBMW F800GSに乗っています。Curtin Springsで出会いました)に聞きました。

期間はやはり3ヶ月は欲しいです。ワシの場合はケープヨークと東海岸で3週間、残りを6週間で廻ったので飛ばしたりじっくり見れなかったところがあります。大都市は宿代が高いですが、食費やインターネット代、ガソリン代などが安いです。地方は食費やガソリン代が高いですが、レストエリアやブッシュなどでただで泊まれます。
HEMA Mapなどの地図を予め持っていれば、レストエリアが何処にあるかなど分かるので、わざわざブッシュキャンプをしなくてもいいですし、キャラバンパークに泊まらなくてもいいので節約になります。しかしシャワーは浴びれませんよ!

バイクは基本的に現地調達の方が安く付きます。自分のバイクで走りたいとか現地のバイクのコンディションが気になる、英語での売買が不安定だという方は日本から輸送になりますが、カルネ取得や輸送費などでかなりの出費を覚悟しなければなりません。レンタルという手もありますが、ばか高いのでお薦めしません。
現地でバイクの調達は、個人売買かショップでの売買になります。時間が有る方は個人売買の方が割安なのでお薦めです。www.bikesales.com.auwww.gumtree.com.au などで検索すると良いでしょう。オーストラリアでは、バイクはめちゃくちゃ高いです。コンディションも日本に比べて悪いのが多いです。ショップで買ってもちゃんと整備されているとは限らないので、買う時には注意が必要です。中古でも値が下がらないので、買う時には高いですが売る時にうまく行けばいい値で売れます。買うのと売るのを考えれば、期間は4ヶ月欲しいですかね。

テントなどのキャンプ用品は大都市なら大体のものがそろいますが、サイズが大きかったりとバイクで運ぶには向いてないのしか手に入らない場合もあるので、日本での調達がいいでしょう。ガソリンストーブがシドニーでは見当たらなかったので、カートリッジガスストーブにしました。ストーブは空港で没収される可能性が高いので、カートリッジガスストーブを買う羽目になるかもです。メルボルンでガソリンストーブを見たと聞きましたが、実見してないのでなんとも言えません。

ネット環境は、大都市ならインターネットカフェで1時間2ドルくらいですかね。ナラボーやウェスタン・オーストラリア、ノーザンテリトリーにはなかなかアクセスポイントがないですし、バックパッカーやネットカフェも1時間4ドルから5ドルします。エアーズロック・リゾートでは6分で1ドルもしました。マクドナルドにはフリーのWiFiがありますので、PCを持っていかれる方は利用できます。しかしウェスタン・オーストラリアではパース以北でマックはPort Hedlandの南South Hedlandとブルームしかありません。ノーザン・テリトリーもダーウィン(2軒)とアリス・スプリングス以外にはありませんでした。インターネットを多用する方はモーバル・インターネットを契約していったほうが良いかもしれません。

携帯電話はTelstraが一番つながる地域が多いです。サテライト・フォンは高いので持って行く価値があるのかな?国道沿いだけを走るなら、何かあっても車が通るので助けを求められます。しかし内陸のダートを攻める方はもちろんサテライト・フォンは必須になると思います。

今のところ、思いつく限り書きましたが、また思い当たったら追加していきます。

これが今回走ったルートのリンクです。
オーストラリア一周

これが2009年にケープヨークに行った時のルートです。
ケープヨーク

拍手[4回]

PR
5月21日、Hay to Sydney

ついにシドニーに帰って来ました!過去の日記の写真もアップしましたので見てください!

hay01.JPG今日は750キロくらい走らなければいけないので、日の出とともに走り出すために6時に起床しようとしましたが、寒くてなかなか寝袋から出れずに、結局出発が7時50分となりました。

先ずは170キロ先のNarranderaを目指します。今日は晴れているので、寒いのには変わりないんですが、気持ちの上では楽です。Narranderaで給油を済ませ、さらに100キロ先のWagga Waggaに11時ごろ到着。
ここのHungry Jack'sで早めの昼食をとります。もちろんUltimate Double Whapper Mealです。

Wagga Waggaを過ぎますと、地形が平原から山岳地帯へと変わります。牧畜もさらに盛んで羊や牛がそこら中に放牧されています。Gundagai辺りはさらに山々がつななります。首都キャンベラ(Canberra)に行くにはこの辺りを右折しますが、今日はシドニーへ直進です。

bigmerino01.JPGbigmerino02.JPGGundagaiのBPで給油を済ませ、次に目指すはGoulburnです。ここまで来ればシドニーは200キロ足らずです。GoulburnにはBig Merinoという羊の大きな建物があるので、ヒツジさんとサンカクに是非見せたくて行きました。実はここ去年の7月に孫市をキャンベラの隣町Queanbeyanの住人から購入し、シドニーへ帰る途中に始めて給油した街なんですね。ここでこの旅最後の給油をするのはなんとも感慨深いものです。記念撮影をして、あとはシドニーまで一路です。

ところどころ雨が降ったのでしょうか、道が濡れてますが幸い雨には降られずにシドニーまで無事に到着。
時刻は5時前なのでそろそろ帰宅ラッシュが始まるころです。シティーを抜けてHarbour Bridge(ハーバーブリッジ)へと。やっぱり最後はハーバーブリッジで締めたいですよね。でも混んでますね・・・。
ようやく渋滞を抜けてTerichaさん宅にたどり着いたのは6時前。約16,000キロ・6週間の旅が完了しました。

Terichaさん宅に帰ってくると、なんだか6週間も旅に出ていたという実感が湧きません。明日になったらなんか実感が湧いてくるのでしょうか?

シドニーにはあと一週間滞在して、いろいろ遣り残したことをします。
日本には5月30日の夜に到着予定です。カナダへは7月の半ばを予定します。
6週間日記をご愛読していただいた方々に感謝いたします。
これからも日記はアップしていきますよ、もちろん。世界一周の準備やらオーストラリア一周のまとめなどもアップしますので、これからもご愛読お願いいたします。

拍手[2回]

5月20日、Burra SA to Hay NSW

333333.JPG今日も曇りで朝が寒い!6時に起きて7時半に出発。90キロ先のMorganと言う町の外れで孫市の累計走行距離が33,333.3キロになったので、記念撮影。MorganからVictoria州との州境の街Renmarkまで110キロ、更にVictoria州とNew South Wales州の州境Milduraまで142キロなのでお昼にはMilduraに到着です。VictoriaとNSWはSAよりも30分時間帯が進みます。

日記をアップする為にマックでビックマックミールを久しぶりに食べました。やはりあまり美味くない。Hungry Jack'sの方が断然美味いですね。

MilduraからHayまで約300キロ。Milduraを出て橋を越えると、そこはNew South Walesです!無事に戻って来ました。シドニーまであと1,020キロです。

Hayまでは牧草地が続きます。SAのCrystal Brook辺りから羊の牧畜が盛んみたいですね。それにブドウ畑も多く見られました。それにPort Augustaを過ぎるとキャンピングカーが少なくなります。対抗車とすれ違う度に挨拶を交わしていましたが、それももうお終いです。NSWに入ると地平線まで真っ平らな平原が続きます。途中Balranaldで給油してHayには4時過ぎに着きました。

Caravan Parkは15ドルのところを現金で10ドルにまけてくれたので嬉しい限りです。シドニーまで732キロ、トラブルが無ければ明日中に帰れそうです。

シャワーを念入りに浴びて今までの旅の汚れを落します。順調に行けばこれがオーストラリアでの最後の野営になるので、なんか淋しい限りです。

拍手[2回]

5月19日、Coober Pedy to Burra (200km from Port Augusta)

今日は曇り。太陽が顔を出さないから気温が上がりません。ヒートテック的な物、Tシャツ2枚、長袖Tシャツ1枚、ドイツ軍モールスキンシャツ1枚、そしてライダージャケットを着込みます。それでも走ると寒い。
6時に起きて8時前に出発。テントが露に濡れて嫌~な感じ。

まだBroken HillかMildura経由か決めてないので、今日の宿泊先も決まらずです。とりあえずPort Augustaまで540キロひた走ります。途中Glendambo、Pimbaと給油で泊まります。Pimbaのロードハウスへの横道は懐かしい場所です。5年前にエアーズロックへ向かう途中Woomeraに泊まったんですが、後続車を待つため道の脇に停めようとしたら伊藤さんがタチゴケ。起こすのに手伝って力んだら危うくウンコが出そうになりました。Woomeraまで7キロ我慢してなりふり構わずトイレに駆け込みました。ウンコが余りにもデカくて流れなかったのを覚えてます。しかも夕飯に頼んだソーセージがちょっと焦げ目がついた感じに焼かれていて、ウンコみたいだったんですよね。ちょっと恥ずかしい話ですね。

さて、5年前の話はココまでにして、先に進みます。Port Augustaには3時前に着きました。マックで日記をアップして、給油。リッター1.29ドルとかなり安くなりました。嬉しいですねぇ。

シドニーへはMildura経由で行くことにしました。地図でみると200キロ位先のBurraと言う町辺りまで進めたら良いなあ、なんて思うんですけど、日暮れまでに着くかな?

先ずは108キロ先のCrystal Brookを目指します。4時を過ぎるとかなり暗くなります。Crystal Brookにはキャラバンパークがあったんですが、先にレストエリアがあるかな?なんてちょっとセコく考えて先へ進みます。結局道の脇はすぐに牧草地でフェンスですし、レストエリアはテントを張るには狭いのでBurraまで来てしまいました。残り50キロで日が沈みこの旅初めてのナイトラン。Burraのキャラバンパークは17ドルと安くないですが、施設はキレイなのでよしとしますか。例の如く即席麺を食べてシャワーを浴びて寝るだけです。
明日は Hay辺りまで行けますかね。雨が降らないといいけど。

拍手[2回]

5月18日、Alice Springs to Coober Pedy

今日は何とワシのオーストラリア大陸上陸16周年記念日です。あの時は若かったなぁ。

朝6時位に起きて準備開始。キッチンで一昨日と昨日文化の日記をアップしてたら、Lauraが降りてきました。実は彼女ダーウィンで出会ってからずっとお腹の調子が良くないんです。昨晩も残りの胃腸薬を全部あげたんですけど、エアーズロックツアーに行きたくない、なんて弱音をはいてましたので励ましてあげました。ワシも実はAliceで落ち付いてしまったから、走るのが億劫なんですね。ちょっと沈没モードか!?
とは言っても、シドニーに土曜日までに帰らないとならんので、朝飯を食べて荷物を積んで出発の準備を進めます。今度会うのは2年後のドイツか、もしかしたら南米辺りで会いに来てくれるかもです。
laura02.JPG
Lauraに別れを告げて、いざ出発!先ずはErldandaまで200キロ走ります。

Erldandaに着いたら、ガソリンスタンドが停電中で15分位足止めです。でも良い休憩になりました。今日は晴れているんですが、走るとかなり寒く感じます。

kulgera01.JPGkulgera02.JPGようやく給油をし、74キロ先のNorthern Territory最後のロードハウスKulgeraでミートパイの昼食を摂ります。

Kulgeraから20キロ南が州境です。South Australiaに1ヶ月ぶりに帰って来ました。5年前に来た時は州境のサインがそれぞれの州章を掲げてなかなかのモノだったのですが、今では州章が抉り取られていて無惨です。写真も撮らずにそのまま立ち去る事にしました。

州境から160キロ程でMarlaです。ここには5年前に泊まったんですが、今日は給油だけです。
movinghouse.JPGそうそう途中で小腹が減ったんでスナック休憩にCadney Roadhouseに停まってミューズリーバーを食べていると、家がトラックに運ばれております。オーストラリアではたまに見る光景ですが、引越しでしょうか?経済的なのだろうか???

Marlaから230キロ程でCoober Pedyの街に着きます。手前35キロ位から小さな山がポコポコとあります。ここはオパール採掘の街なので山は掘った土砂です。5年前はオパールの採掘坑を利用した地下に部屋があるモーテルに泊まりましたが、今日はキャラバンパークに野営です。夜はエラく冷えそうです。
coober.JPG
さて、Broken Hill経由でシドニーに帰るかMildura経由にするか決めないとな。

拍手[2回]

  
フリーエリア
一日一回クリックするとランキングがあがります! よろしくお願いいたします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



View Europe in a larger map
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
New Comments 最新コメント
[04/20 Yoshi]
[09/01 NONAME]
[02/07 室橋一也]
[02/04 Yoshi]
[02/03 Yoshi]
カウンター
プロフィール
HN:
三郎
性別:
男性
職業:
革命家
趣味:
バイク・旅
自己紹介:
オーストラリアに移住して16年。遠く南の大陸から母国日本を眺めてみて危機感を感じてはや16年。なにか出来ないものかと考えて考えて、ようやく自分で行動することに数年前に思い当たる。とりあえず自分が出来ることから始めよう!ってことで、革命軍M-26-Julioをシドニーで結成。
誰かが世の中変えるのを待ってるだけじゃなく、自分で社会に貢献できることから始めよう。
世界を旅しながら色々な人と出会い革命の輪を広げていきたい。
2010年からおやすみ羊とBMW R1200GSで世界一周中!

Hasta la victoria siempre, Patoria o Muerte!

現在の愛車:BMW R1200GS 「Esperanza de la Tora」(世界一周)、 SUZUKI DR650SE 「孫市」(オーストラリア一周)
過去の愛車:Buell XR12R Firebolt, Yamaha FZ1, Yamaha TRX850, 、HONDA XR250R, Suzuki XF650 Freewind, Yamaha XV250 Virago
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  -- M-26-Julio 羊とめぐる冒険 BMW R1200GSで世界一周の旅 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]