三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]
          ×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トレッキング 2日目 / Wonderful view of Himalaya
          
              Day 872: 2012年12月15日
	 
	 
	 
	 
	
	 
	
	
	 
	 
	 
	
	 
	 
	 
	 
	 
	
	 
	 
	
	 
	 
	 
	 
	
		
		 
	
		
		
		
	
		
ここは標高2,800メートル流石に陽が陰ると寒い。
	
		 
	
		
		 
	
		 
	
		
		 
	
		 
	
		 
	
		 
	
		 
	↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
	
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
            
                                                                                   
          
	Tikhedhunga to Gorephani, Nepal (Great View Guesthouse)
	83,981km
	朝は寒い!
	朝飯を食べて、歯を磨いて8時に出発。
	 
	最初の2時間はずっと石の階段を登って行きます。
	これが、結構キツイ。本当は昨日この分を終えているハズなんですがね。
	で、山間から白い頂きが!アンナプルナ・サウスです。美しい!!
	ヒツジも喜んでおります。
	なんで人間は高い山、雪山を見て感動するんですかね?
	まだまだ登りは続きます。
	見晴らしのイイ集落で昼メシ。最高景色でしょ!
	昼メシはモモを。今日のは餃子風。これが旨い。
	ここからは森の中を行きます。なので、ヒマラヤの山々は見えず。
	急な登りは無いのですが、ずっと登って行くので、脚が鈍って来ます。結構ツライなぁ。
	で、3時半過ぎに今日の目的地ゴレパニ村に到着!!
		ここからは、アンナプルナの他にもダウラギリが見える絶景が!!
	
ここは標高2,800メートル流石に陽が陰ると寒い。
		宿でお茶を飲んでいたら、日暮れ時になり山々がピンクに染まりだしました。これもまた絶景。
	
		シルビアも相当疲れたそうで、今日も早めに寝ましょう。
	
		明日はプーンヒルから朝日を見るので5時起きです。そしてその後は温泉へ!!
	
		↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
	
		今日は流石に疲れました。これ以上は歩けませんでしたね。さて、明日は最初の1時間がキツイ登り。さらに寒い。どうなることやら。
	
		本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
	
		I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button below!!
	
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
            COMMENT
           
        
  
