三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日4日(日曜日)はナギッサを誘って神奈川県方面へツーリングに行ってきました。天気予報では晴れのち・曇り・夜半から雨で最高気温15度だったはずなんですけど、寒い!前回のツーリングはぽかぽかの天気だったのにヒートテック的なモノを着込んでたんですが、今回は無し…。完全に失敗しました。
まずは神奈川県伊勢原市の大山を目指します。なんでここにしたかというと、親父が「大山っていいよ。江戸時代から大山参りってあったくらいだからね。豆腐料理でも有名だし。」とのことで決めたんですが、「お父さんは行ったこと無いけどね。」ですって。流石三郎の父です。
横浜から下の道で伊勢原市まで向かいます。朝早く出発したせいか、道も空いてて快適にバイクを疾走させます。ナギッサもよろこんでました。
伊勢原市から大山に向けて行くと、流石に田舎ですね。卵が自動販売機で売っているのにはちょっと感動しました。大山に入ると、道は狭くクネクネです。前から車も来るので、ゆっくり走ります。結構登山に来てる人が多いんですね。通行止めの所まで行くと、駐車場があるんですけど、坂になってるんでバイクは停めにくいですね。下に見える川もキレイでよさそうな山なんですが、雨がちらほらと降ってきました。「こりゃぁ、濡れる前に退散だ!」ってことで、下山。ナギッサに「豆腐料理は興味ある?」って聞いたら、「まったく無し」とのこと。流石肉食オンナ。
本当は大山寺とか神社とか山の中にあるんだけど、そこそこ走ってて楽しかったから、まぁ、いいか。次は大磯を目指します。
大磯に来たわけは、この前のツーリングで「高麗神社」に偶然に行ったじゃないですか。で、そこの祭神が高麗王若光という人で大磯にゆかりがあるとのこと(大磯に住んでいたとか、高句麗から来てここに上陸したという説も)。実際大磯には高麗山というのがあり、地名も高麗いうのが現在もあるんです。その高麗山の麓に「高来神社」というのがあり、そこはもともと高麗神社で今でも「高麗さん」なんて呼ばれてるらしいんですね。
なんで、ナギッサには悪いんですが、ワシの歴史的探究心にちょっと付き合ってもらいました。
神社はそれほど大きくないんだけど、なぜか「葵の紋」が提灯に。徳川家とゆかりがあるのか?Wikiによると「高麗寺は高句麗から渡来した高麗若光を祀った古い寺院と言われるが、室町時代には数度の戦火に見舞われ、廃寺寸前にまで追い込まれる。しかし江戸時代に徳川家が権現信仰のあるこの寺を上野寛永寺の末寺とし東照宮を置いたことから隆盛を取り戻した。」なるほど、徳川家にゆかりがあるとまでは言えないけど、ひいきにはされていたのね。真剣に祈ってますナギッサ。なにを祈ってるのでしょう?
神社の裏手には高麗山があり「男坂」と「女坂」というコースにわかれてます。結構山道は険しそう。ワシらは登山するには靴が靴なので、ちょっとだけ男坂を登って(?)鯨ジャーキーを食べて一休み。ナギッサにとっては初鯨。普通に美味しいと喜んでました。日本の伝統です、鯨の味。シーシェパードなんてクソくらえです。
大山を早くに撤退したので、お昼にはまだ時間があるから鎌倉へ向かうことに。海岸線を走ってるとやっぱり気持ちいいものですね。結構ライダーさんたちもいます。江ノ島あたりの町並みはなんとなくシドニーのボンダイ・ビーチに似ていて懐かしくなっちゃいましたね。ところどころで渋滞があり、鎌倉に到着するも、駐輪場が無い。原付なら停められるんですが、GSはでか過ぎて、入りません。結局ニュー鎌倉パーキングに停めましたけど、料金は車と同じ30分300円です。結構高いです。
団子をほおばりながら小町通りを散策。ナギッサも高校生の時よく鎌倉に遊びに来たらしいんですが、それっきりなので楽しんでましたね。
それにしても、すっごい人ですねぇ。花祭りみたいなのをやってるらしく小町通も鶴岡八幡宮の参道も人・人・人です。
鎌倉まで来たのに、なぜか昼食はKFCにて。日本のKFCは恐らく17年ぶりだと思います。最近宣伝してるパリパリ旨味チキンをどうしても食べたかったんですね。ナギッサはツイスターBoxでした。ついつい話し込んじゃって、駐車代は3時間の1800円になってました。トホホ…。
下の写真は“Death Rain”というめちゃくちゃ辛いポテチを食べて辛さに苦しんでるナギッサです。
雨もちらついてきたんで、帰り道を急ぎます、が、鎌倉霊園あたりで大渋滞。あ、そういえば親父が「鎌倉霊園方面はいつも渋滞だから行くな」って言ってた様な。でもナビがこっち行けって…。
幸い雨も殆ど降らず、ファミレス「グラッチェ」でピザを2枚いただきました。マルガリータとゴルゴンゾーラのピザ。二人ともチーズ大好きなので、ご満悦です。
最近なかなか女の子と二人きりで出歩くことがないので、ワシも楽しかったですね。
で、今日月曜日は雨です。明日オーストラリアに飛ぶのでお土産の残りとiPod Touch、デジカメなどを買いに出かけました。今までずーっと気になってた店があるんです。その名は「かどや」。店前のディスプレーに「きつね力うどん」があるんですけど、まぁきつねうどんの部分は普通によくうどん屋さんにあるのと同じなんですが、お餅がなんと、ティッシュで出来てます。
マジックで黒と茶色に塗られていて、焦げ目も演出!
何年か前にそれを発見したんですけど、今日初めて行ってきました。うーん、レトロな店構えにレトロな内装。おばあちゃんとおばちゃんがチャキチャキ働いてます。やっぱりここは「きつね力うどん」650円を注文。なぜか後から来たおばちゃんが注文したラーメンのほうが先に出てきましたが、まぁ気にしません。店内を見ると、サイン入りの色紙が。「ちい散歩」と言う文字が見えます。あの地井武男に紹介されてるんですね、この店。しかもラーメンを注文したおばちゃんが、「この間円楽さん来てましたね」とおばあちゃんに話しかけてます。六代目円楽が西新井に来たのか、かどやに来たのか?はわかりませんでしたが。それとも故五代目円楽師匠の話をしてるのかな?おばちゃんとおばあちゃんの会話だからそれもありえるな。
お味のほうは、うどんは讃岐うどんが手軽に全国で食べられる今日この頃にしますとちと茹で過ぎですかね。でも昔ながらのうどんってこんな感じだったんぁ。しかも汁が旨いんです。ゆずが入っていて、香りもいいんです。やるなぁ、かどや。甘味も充実してますし、今川焼きも店頭で売ってます。焼きそばが300円です。みなさん是非かどやで一休みしてみてください。昔懐かしい味と風景に出会いますよ。
で、iPodとかを買いに池袋のヤマダ電機まで足を伸ばしていったんですけどね、狙ってたデジカメが代替でもう売ってないんです。新しい機種は高いくせにあんまりスペック変わってない。うーん、デジカメはオーストラリアから帰ってきてからにするかな。
仕方無しに実家の近くのコジマ電気に行ったんですけど、たまたま話しかけた店員さんが世界一周を狙ってるWナベさんで、いろいろ話がもりあがりiPod Touchともろもろの小物をかなーり割り引いてくれました。
GSもWナベさんから買ったしな。うーん、ワシはWナベさんに縁があるんじゃろか?
明日夜日本を経ちます。オーストラリア一周は4月11日から始める予定です。
夜になってバイク仲間のTAKAとTAKAの友達MIKIさんと「スタミナ苑」という有名な焼肉屋で夕食。うーん、ハラミにホルモンに全部ウマぁーイ。日本の焼肉最高です。
さぁてと、今日は遂にGS世界一周仕様が完成したので、原サイクルさんにとりに行きました。
約2週間ぶりの対面です。
印象は、「で、でかい!!!」。
サイド・パニアを付けたわが愛車GS Esperanza de la Toraは横幅は軽自動車くらいあるマシーンへと変化を遂げていました。
これなら、世界一周まわれるわな。
早速車庫まで試し運転です。乗ってしまうと重さも全然気になりません。横幅のことなんか気にしなくなっちゃいそうで、コワイですね。すり抜けは絶対出来ないので、渋滞にはまってもすり抜けをやろうと思ってはいけないですね。
まぁ、パニアは簡単に取り外しが出来るので、明日のツーリングは外して行きます。外すと下の状態です。
それにしてもヘプコ&ベッカーのパニアケース、でかいけどカッコイイなぁ。片側40リッターなんで積載力抜群です。しかも、純正パニアと違って、マフラーの部分がへこんでないので、モノも入れやすいですし、沢山入ります。その分、左サイドは余計にパニアが出っ張ってるんですけどね。
箱自体も意外に軽く、いい買い物をしました。
ちなみに箱の大きさは下のとおりです。ヒツジさんと比較してみてください。ちょこんと乗ってます。
その他にも改造した点は、サンプガード、フロントブレーキリザバーガード、クラッチフルードリザバーガード、スロットルポジションメーターカバー、ステアリングストップの取り付けです。
夕方は家族で浦和にある「谷田川」といううなぎ屋でうな重とてんぷらをいただきました。
ホント食べてばっかりですね。すっかりメタボの三郎でした。
4月から休会なのでしばらく最後のレッスンになります。太極拳、なかなか面白いですよ。2月半ばからやってますが、まだまだ動きが覚えられません。6月に帰ってきたら、更に精進しないとですね。
お昼は年末まで勤めていた会社の東京オフィスの先輩サンチャゴさんと中華をいただきました。この不景気の中いろいろ大変そうですが相変わらず忙しいそうです。
夕方6時にM-26-Julio幹事長のコウキと有楽町にて待ち合わせしてたので、しばらく皇居の周りをブラブラしてました。ところどころで桜が咲いていて、天気もよかったですし観光している方も多かったですね。いやー、それにしても家康、でかい城を造ったモンです。これでも縮小されてるわけですから、ホント天下を取ってからの彼は人変わりしたように大名を酷使して豪勢な城を築かせたんですねぇ。
結局歩き疲れて、有楽町駅前のカフェでコーヒーを飲んでたんですが、いつの間にか撃沈、寝てました。ジムの疲れが溜まってるんですかね。
6時にコウキと再会し、「だん家」というドイツ料理屋でドでかいソーセージを食べて日本の将来について熱く語りました。南米ヴェネズェーラのオイルサンドが今アツイらしいです。もしかしたらチャべス大統領の線からフィデル大兄に会えるかもしれません。今後のコウキの活躍に期待です!
水曜日(31日)は甥っ子がNHKの「おかあさんといっしょ」に出演するってことで一緒に行ってきました。まぁ、ワシは上から見学してただけなんですけどね。テレビ局なんて行った事無かったんで楽しかったですよ。夜はM-26-Julio世田谷支部長のタカシと上野のインド料理屋で沢山ナンを食べました。折角ジムでカロリー燃焼させているのに、こんなに炭水化物を食べてまったく意味ないです。反省。
今日木曜日は赤坂で会社の元先輩と昼食。それから早稲田でこの間のWTN-Jのお話会で出会った「まんしゅう」さんとお花見しました。久しぶりに早稲田大学を訪れたら、今日は入学式なんですね。すっごい人数の学生さんがキャンパスにあふれていました。今日本は危機に直面してるのにサークルの勧誘に精を出す学生さん達。うーん、大学生はインテリな筈なんだけど、危機感持ってますか?
戸山公園にて花見。満開でキレイでしたが、今日は風が強かったですね。まんしゅうさんには中国について(ウイグルやチベットの問題、疫病の危険性など)、日本の国防についてなど興味深いお話をきかせていただきました。
家に帰ってきたらカルネと国際ナンバープレートが届いてました。
原サイクルさんからもバイクの改造出来たとの連絡が。
これで世界一周の準備がほぼ完了しましたね。
バイクは明日雨の予報なので、土曜日に取りに行く予定です。
日曜日は神奈川県大山辺りにツーリングに出かけます。
ってことで、先週の出来事をまとめてみました。
月曜日(22日)はGSを原サイクルさんに持っていって遂に世界一周仕様に改造です。改造箇所は:
1. ヘプコ&ベッカーのパニア・フレーム取り付け(フレームの加工が必要かも)
2. ヘプコ&ベッカーのパニア
3. Touratechのサンプガード(01-044-0722-0)取り付け。エンジン下のガードを拡大します
4. Touratechのフロントブレーキリザバーガード(01-044-0460-0)取り付け。砂地などで転倒したときに破損の可能性を軽減。
5. Touratechのクラッチフルードリザバーガード(01-044-0470-0)取り付け。砂地などで転倒したときに破損の可能性を軽減。
6. Touratechのスロットルポジションメーターカバー(01-044-0730-0)取り付け。転倒時足で蹴って壊すことが無いように。
7. Touratechのステアリングストップ(01-044-0403-0)取り付け。ポテゴケしたときにフロントフォークとレバーアームの接触を防ぐため。
パニア・フレームの取り付けに、パニア・フレームの加工が必要になるとのことなので、1-2週間GSを預けることに。
その後は越谷イオン・レイクタウン内のモンベルでテント等のキャンプ用品を購入。今まで使ってたテントはちょっと重いし、保温性も良くないので、ちょっと良いものを買いました。あとはキャンプ用ディッシュセット(チタン製)なんかも買いました。こちらは後ほど旅の装備でまとめて紹介します。
火曜日(23日)は浜松町のJAFにカルネの申請をしました。
申請に必要な書類は:
1.登録証書コピー(登録証書は最寄の運輸局にて無料で発行してくれます)
2.カルネ名義人印鑑証明書1部(最寄の役所で300円で発行してくれます)
3.保証人印鑑証明書1部(最寄の役所で300円で発行してくれます)
4.スペアパーツリスト(ワシはスペアパーツをカナダで調達するか自分で手荷物として運ぶ予定なので、無し)
5.パーソナルアイテムズリスト(バイクと同梱して輸送する物のリスト)
6.旅行計画書・旅行ルート地図(何処にいつ入国・出国するか、どのルートで行くか)
7.車検証コピー
8.カルネ発行申請書(JAFにてもらえます)
9.車両に関する記載(同上)
10.誓約書(同上)
その他に、寄託金をJAFに預けるかカルネ保険に加入しなければいけません。カルネ保険は1年ごと更新で毎年掛け金は掛け捨てです。しかも住民票が無ければ加入できません。ワシの場合は1年以上の計画で住民票を抜いていくので、これは無理。寄託金のオプションとなりました。
これは渡航を予定している国々の中で最高の関税率の国の関税分をJAFに預けるということになります。もしバイクを日本に持ち帰らなかった場合・何かしら通関でトラブルが発生した場合などは、当該国からJAFに問い合わせが来ますので、バイクはちゃんと持って帰ってこなきゃ駄目ですよってことなんですね。まぁ、簡単に言えば「身代金」です。
これは、バイク自体の値段と渡航先の税率によって金額が変わるんですけど、GSは、まぁ、Expensiveなんで結構な額になります。ちゃんと持って帰ってくれば返還されますので、貯金と思えばいいんですけどね。
カルネは申請してから7営業日は作成にかかりますので、余裕を持って申請しましょう。
こちらも、詳しい内容は後ほど書く予定です。
水曜日から土曜日(24日-27日)はジムで汗を流してました。ちょっと頑張り過ぎて身体が悲鳴を上げてます。
そうそう、金曜日は新宿で山梨県出身の大学生さとしとミーティング。彼とはケアンズのYHAで出会ったんですけど、今年4月から世界一周に出ます。まずはカナダへ飛び、アメリカ、メキシコ、中南米、ヨーロッパ、インド、アジア諸国をバックパッキングします。歌舞伎町のとあるトンカツ屋で昼飯を食べながら、旅について将来について熱く語り合いました。こういう熱い若者がいる日本は捨てたものじゃないですね。
さとし、よい旅を!
昨日日曜日(28日)はWTN-Jのお話会に参加してきました。
実際に海外を走ってきた方々の貴重なお話を聞けて為になりました。
楽しかったですね。
WTN-Jでは色々なイベントを催していますので、海外ツーリングに興味のある方、目指している方は必見ですよ!http://
で、そこで知った驚愕の事実!「今、富山・伏木港~ウラジオストック運休中なのです。」
ワシは旅の最後、ウラジオストックから富山・伏木港へフェリーで帰ってくる予定だったんですが…。どうしましょう。
別ルートとしては、樺太(サハリン)経由かウラジオストックからフェリーで韓国、鳥取・境港へ、というルートだそうです。
うーん、これは調べることが多くなりましたな。世界一周最後の地が韓国になりますかな?焼肉食べて太って帰ってくるってのも悪くない?
前日のWハンバーグ1500kcalを燃焼するために朝からジムで汗を流します。
ふむ、前日の疲れが溜まっているのでしょうか、準備運動をやって、1時間の筋トレが終わったら体中の力が入らず、有酸素運動をやる元気がなくなってしまいました・・・。トボトボと実家へ歩いて戻りお昼ご飯を食べて復活!M-26-Julio品川支部長ゴローさんと新宿アルタ前で待ち合わせ。
前日夜中からの暴風とは打って変わって、春分の日にふさわしく小春日和な一日となりました。
折角なんで新宿御苑を散策。入場料200円と4時に閉場というのを除けば、都心にこれだけの規模と手入れがされた公園がある新宿はステキです。
この日は連休の2日目とあって、カップルや親子ずれの方々が多く御苑を訪れていました。
ところどころ桜らしきものも咲いています。中には満開のものも。説明書きを見ると桜とバラ科のなんかを掛け合わしたハイブリット桜みたいです。桜にもハイブリット化の波が・・・。恐るべし日本。
こんな天気の良い日に新宿御苑を野郎二人っていうのも寂しいものですね・・・。次は是非ステキな女性と散策したいものです。だれか一緒にいってくれる方いませんかね?
日が翳るとさすがにまだ肌寒いですねぇ。晩御飯はインドカレーが食べたいなと思って街を歩いてると「ハイチ料理」に目が留まりました。そうです、あのハイチです。我が敬愛するフィデル大兄率いるキューバのお隣ハイチです。最近大震災があり皆さんもご存知だと思います。ゴローさんも「ハイチ風ドライカレー」に興味をそそられ、ハイチ復興の支援になるのなら(なるのか?)と。ハイチ料理をいただくことに。
お店の中はハイチの彫刻や絵画などで彩られ、異国情緒が漂います。
彫刻や絵画から察するに、黒人さんが中心の国なんですね。たしか公用語はフランス語だったと記憶してます。独立の英雄トゥサン・ルーベルチュールなんて世界史で習いましたね。お隣キューバと同じでラムが名産なんですね。
ワシはスパイスで煮込んだハイチ風ポークシチューとイカ墨のピラフのセット。それに美味しそうだったからフォカッチャっていうパン(イタリアにもフォカッチャありますよね)を注文。ゴローさんはハイチ風ドライカレーを注文。後から入ってきたアメリカ人がゴローさんのドライカレーを見て「俺もこれくれ!」って注文してた。
お味のほうは?美味しいんです。まぁ日本人好みにアレンジしてるんでしょうが、癖も無くシチューもイカ墨ピラフも普通に美味しい。パンはトルコ・パンに近い感じでもちもちで美味。これはお勧めですよ。
食後はハイチ・コーヒーをいただきました。ブラウン・シュガー、ガム・シロップ、ミルクとなにやら琥珀色の液体がコーヒーに付いてきました。
なんだろう、って香りをかぐもわからなかったので(よく鼻馬鹿っていわれます)、手のひらにちょっと一滴たらして舐めてみました。そしたらラム!ワシお酒まったく駄目なんですよ。ゴローさんに渡したら、「めちゃくちゃ酒のにおいするじゃないですか!」ですって。一滴でポワーッとなってコーヒーを楽しみました。
ハイチはあんまりなじみ深い国じゃないですけれど、今回をきっかけに興味がわきました。キューバに訪れたあとにお隣のハイチまで足を伸ばすっていうのもいいかもしれませんね。来年の2月か3月頃にメキシコからキューバに行く予定です。