三郎とおやすみ羊のBMW R1200GSで世界一周の大冒険
カテゴリー「Japan」の記事一覧
- 2024.12.25 [PR]
- 2012.11.29 東京は雨 / Raining in Tokyo
- 2012.11.29 岡山県の観光地ナンバー1は・・・ / The most popular tourist destination in Okayama
- 2012.11.29 倉敷で鼠につボイ先生にヨウちゃん / In Kurashiki
- 2012.11.28 大阪での一夜 / A night in Osaka
- 2012.11.27 うだつの上がる街のうだつの上がらないゆるきゃら / Udatsu-kun
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Day 853: 2012年11月26日
Adachi-ku, Tokyo (My Sweet Home)
82,141km
倉敷から東京まで夜行バスで約12時間。満席の状態で、しかも隣のオッサンはずっと携帯でエロ・メール送受信してるし。
まぁ、それなりに睡眠も出来て、東京駅に降り立てば、雨・・・。
電車を乗り継ぎ自宅まで。
西に行ってる間溜まっていた日記の更新など、少々。
昼過ぎから雨脚は激しくなり、インド・ビザ申請センターにパスポートとビザを受け取りに行こう、と思っていましたが、止めました。
そんなこんなで、久しぶりにのんびり過ごした1日でした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本に戻ってきてから、初めて何もしない一日だったかも。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Adachi-ku, Tokyo (My Sweet Home)
82,141km
倉敷から東京まで夜行バスで約12時間。満席の状態で、しかも隣のオッサンはずっと携帯でエロ・メール送受信してるし。
まぁ、それなりに睡眠も出来て、東京駅に降り立てば、雨・・・。
電車を乗り継ぎ自宅まで。
西に行ってる間溜まっていた日記の更新など、少々。
昼過ぎから雨脚は激しくなり、インド・ビザ申請センターにパスポートとビザを受け取りに行こう、と思っていましたが、止めました。
そんなこんなで、久しぶりにのんびり過ごした1日でした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本に戻ってきてから、初めて何もしない一日だったかも。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
PR
Day 852: 2012年11月25日
Kurashiki to Tokyo (On a bus to Tokyo)
82,141km
こんにちは、三郎です。
岡山県の観光名所といったら、皆さんは何処を思い浮かべますか?
後楽園、
岡山城、
倉敷の美観地区、
吉備津神社、
などなど有名どころはあります、が、
つボイ先生曰く「満奇洞」だ、そうです。
「え、つボイ先生は行ったことあるんですか?」
「いいえ、行ったこと無いです。ルルブによると満奇洞が一番人気らしい。」、「洞窟行きましょ、洞窟」、とのことなので車で岡山県北部の新見市にある満奇洞まで行って見ました。
下の道を走るので、途中の景色を満喫できます。山々、紅葉は素晴らしい。豪渓という渓谷も見事。
岡山県にも素晴らしい見所が沢山ありますね。
結構な山道・田舎道を抜けて昼頃に満奇洞の駐車場にようやく到着。
あれ、県内で今一番人気の観光地なのに、駐車場も小さいし、車もまばら・・・。
まぁ、先ずは腹ごなしを。
「満奇洞ドライブイン」に入ってみました。
おすすめ、いや「超おすすめ」は「ホルモンカレー」。
つボイ先生曰く「最近は県北(岡山県北部)ではなんでもホルモンを入れればいいと思ってる」そうです。
なんでもB級グルメ大賞に作州の「ホルモン焼きそば」が選ばれたそうですね。たぶん。
味は? 悪くないのですが、カレーは多分レトルト(?)でホルモン自体も微妙。観光地なので700円という価格設定は、まぁ、アリなんですがね。「超おすすめ」とは言いがたい・・・
「満奇洞」とは「まきどう」と読みます。
満奇洞の名の由来は昭和4年にこの地を訪れた歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻が「奇に満ちた洞」と詠んだことからと言われている。
全長約450mの洞窟で雄大な地底湖が見所。数々の鍾乳石がライトアップされ幻想的な雰囲気(?)が楽しめる
のだそうです。
映画「八つ墓村」のロケ地としても使われた、そうです。
さて、行って見ますか。入園料は1000円。高い!!!
中は、流石に素晴らしい。
パッムカレの石灰棚を髣髴させてくれる水が張った棚があったり。
それよりも特筆すべきことは、照明によって洞窟内に植物が繁殖しているところ。うーん、生命の力って凄いですね。
前述の通り照明を当てて「幻想的(?)」な世界を演出してるんですけど、なんかこれが雰囲気を台無しにしてるような・・・
素材そのものはいいのですけれど、活かしきれていない。そんな「満奇洞」。
洞窟から出ると、陽の光がありがたい。紅葉の美しさに誘われて、山を徘徊。
帰り道に、ちょっと気になるところを訪ねてみました。
それは、
「方谷」という村落。
なんもない、山間の盆地。ここに方谷には「方谷」という駅があるんです。
幕末の偉人、山田方谷先生の名前を取って、日本でも唯一の人名が駅名となった駅。
ワシは山田方谷先生のことは余り詳しくなのですけれど、その門弟たる河井継之助に興味があり、この場所の存在を知っていたのです。わりかし近くまで来たので、行ってみようと。
まぁ、想像した通り、何も無い村落だし、何も無い田舎の駅でした。
が、しかし、ここで日本の歴史がちょっと動いたんですね。継之助が方谷先生と出会い、師事して「何か」を得たんですね。
そう考えると、実に面白い土地なんですね。
倉敷に戻り、「チボリ公園跡」にあるアウトレット・モールのキャンプ用品屋に行ったり。
夜はつボイ先生は他の用事があるので、鼠先生にバトンタッチして、鼠先生と夕飯を食べて歓談。
夜行バスに乗って東京に向かいます。
いやー、中部・近畿・西日本と旅友と再会できて本当に楽しかったです。また、会おう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「満奇洞」は素晴らしい洞窟なのですが、観光地化の仕方がなんか拙い。雰囲気をブチ壊しというか、なんか日本の観光地って素材を活かしきれていないような気がするんですよね・・・。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Kurashiki to Tokyo (On a bus to Tokyo)
82,141km
こんにちは、三郎です。
岡山県の観光名所といったら、皆さんは何処を思い浮かべますか?
後楽園、
岡山城、
倉敷の美観地区、
吉備津神社、
などなど有名どころはあります、が、
つボイ先生曰く「満奇洞」だ、そうです。
「え、つボイ先生は行ったことあるんですか?」
「いいえ、行ったこと無いです。ルルブによると満奇洞が一番人気らしい。」、「洞窟行きましょ、洞窟」、とのことなので車で岡山県北部の新見市にある満奇洞まで行って見ました。
下の道を走るので、途中の景色を満喫できます。山々、紅葉は素晴らしい。豪渓という渓谷も見事。
岡山県にも素晴らしい見所が沢山ありますね。
結構な山道・田舎道を抜けて昼頃に満奇洞の駐車場にようやく到着。
あれ、県内で今一番人気の観光地なのに、駐車場も小さいし、車もまばら・・・。
まぁ、先ずは腹ごなしを。
「満奇洞ドライブイン」に入ってみました。
おすすめ、いや「超おすすめ」は「ホルモンカレー」。
つボイ先生曰く「最近は県北(岡山県北部)ではなんでもホルモンを入れればいいと思ってる」そうです。
なんでもB級グルメ大賞に作州の「ホルモン焼きそば」が選ばれたそうですね。たぶん。
味は? 悪くないのですが、カレーは多分レトルト(?)でホルモン自体も微妙。観光地なので700円という価格設定は、まぁ、アリなんですがね。「超おすすめ」とは言いがたい・・・
「満奇洞」とは「まきどう」と読みます。
満奇洞の名の由来は昭和4年にこの地を訪れた歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻が「奇に満ちた洞」と詠んだことからと言われている。
全長約450mの洞窟で雄大な地底湖が見所。数々の鍾乳石がライトアップされ幻想的な雰囲気(?)が楽しめる
のだそうです。
映画「八つ墓村」のロケ地としても使われた、そうです。
さて、行って見ますか。入園料は1000円。高い!!!
中は、流石に素晴らしい。
パッムカレの石灰棚を髣髴させてくれる水が張った棚があったり。
それよりも特筆すべきことは、照明によって洞窟内に植物が繁殖しているところ。うーん、生命の力って凄いですね。
前述の通り照明を当てて「幻想的(?)」な世界を演出してるんですけど、なんかこれが雰囲気を台無しにしてるような・・・
素材そのものはいいのですけれど、活かしきれていない。そんな「満奇洞」。
洞窟から出ると、陽の光がありがたい。紅葉の美しさに誘われて、山を徘徊。
帰り道に、ちょっと気になるところを訪ねてみました。
それは、
「方谷」という村落。
なんもない、山間の盆地。ここに方谷には「方谷」という駅があるんです。
幕末の偉人、山田方谷先生の名前を取って、日本でも唯一の人名が駅名となった駅。
ワシは山田方谷先生のことは余り詳しくなのですけれど、その門弟たる河井継之助に興味があり、この場所の存在を知っていたのです。わりかし近くまで来たので、行ってみようと。
まぁ、想像した通り、何も無い村落だし、何も無い田舎の駅でした。
が、しかし、ここで日本の歴史がちょっと動いたんですね。継之助が方谷先生と出会い、師事して「何か」を得たんですね。
そう考えると、実に面白い土地なんですね。
倉敷に戻り、「チボリ公園跡」にあるアウトレット・モールのキャンプ用品屋に行ったり。
夜はつボイ先生は他の用事があるので、鼠先生にバトンタッチして、鼠先生と夕飯を食べて歓談。
夜行バスに乗って東京に向かいます。
いやー、中部・近畿・西日本と旅友と再会できて本当に楽しかったです。また、会おう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「満奇洞」は素晴らしい洞窟なのですが、観光地化の仕方がなんか拙い。雰囲気をブチ壊しというか、なんか日本の観光地って素材を活かしきれていないような気がするんですよね・・・。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Day 851: 2012年11月24日
Osaka to Kurashiki, Okayama (La Casa de Prof. Tsuboi)
82,141km
さて、ヤっさんは朝6時に起きて福井に向かいました。わざわざ大阪まで出てきてくれてありがとう!
ワシは8時半頃まで寝て、それから倉敷を目指して移動です。新幹線なんてお高い万円の乗り物には乗れないので、快速や鈍行を乗り継いで、となります。
そんなに距離はないのに、これがまた大変。乗り換えも多いし、また何処で乗り換えていいかも結構わかりづらい。日本語読めて放送を聴けるワシでさえ苦労してるんだから、外国人観光客はさぞかし苦労してるんだろうなぁ
午後1時前にようやく倉敷に到着。
駅前で「あの人」が出迎えてくれました。
つボイ先生。じゃぁーーーん!!!
ここ倉敷では「デミグラスソースのカツ丼」が名物なのだとか。早速頂いてみましょう。
うーん、デミグラスソースと豚カツソースがかかってるんですけど、豚カツソースが勝っていて、あんまり普通の豚カツ定食の味と変わらない。
食後は倉敷の街を散策。「阿智神社」があったので行って見ました。
ここで倉敷が誇る文豪「福田鼠先生」と再会。去年の1月にブエノスアイレスにて別れて以来ですねぇ。鼠先生のブログは「ちょろり草」。先生の作品も無料で読めますよ。
つボイ先生と鼠先生は倉敷の人なんですが、お互い初対面。阿智神社でしばらく歓談。
それから「美観地区」を散策。
倉敷は江戸時代は天領で、富裕な商人たちが多く育ったのです。隣の岡山とは違い、天領であったからこその商人的自由さ、開放的な気風は現代にもその街並みに見られるような。
夜は居酒屋で。チリのビーニャ・デル・マルで出会ったヨウちゃんも駆けつけてくれて、男4人の旅人で語り合いました。
3人とも岡山県人なのに、ワシを通じて今日初対面。なんだか不思議な感じもしますが、これを機会に3人で岡山県を盛り上げちゃって欲しいものです。
さて、明日は何処に行きましょうか!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岡山県はそんなに目立たない県ですが、一騎当千のツワモノたちがいます。さすがは桃太郎の国ですな。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Osaka to Kurashiki, Okayama (La Casa de Prof. Tsuboi)
82,141km
さて、ヤっさんは朝6時に起きて福井に向かいました。わざわざ大阪まで出てきてくれてありがとう!
ワシは8時半頃まで寝て、それから倉敷を目指して移動です。新幹線なんてお高い万円の乗り物には乗れないので、快速や鈍行を乗り継いで、となります。
そんなに距離はないのに、これがまた大変。乗り換えも多いし、また何処で乗り換えていいかも結構わかりづらい。日本語読めて放送を聴けるワシでさえ苦労してるんだから、外国人観光客はさぞかし苦労してるんだろうなぁ
午後1時前にようやく倉敷に到着。
駅前で「あの人」が出迎えてくれました。
つボイ先生。じゃぁーーーん!!!
ここ倉敷では「デミグラスソースのカツ丼」が名物なのだとか。早速頂いてみましょう。
うーん、デミグラスソースと豚カツソースがかかってるんですけど、豚カツソースが勝っていて、あんまり普通の豚カツ定食の味と変わらない。
食後は倉敷の街を散策。「阿智神社」があったので行って見ました。
ここで倉敷が誇る文豪「福田鼠先生」と再会。去年の1月にブエノスアイレスにて別れて以来ですねぇ。鼠先生のブログは「ちょろり草」。先生の作品も無料で読めますよ。
つボイ先生と鼠先生は倉敷の人なんですが、お互い初対面。阿智神社でしばらく歓談。
それから「美観地区」を散策。
倉敷は江戸時代は天領で、富裕な商人たちが多く育ったのです。隣の岡山とは違い、天領であったからこその商人的自由さ、開放的な気風は現代にもその街並みに見られるような。
夜は居酒屋で。チリのビーニャ・デル・マルで出会ったヨウちゃんも駆けつけてくれて、男4人の旅人で語り合いました。
3人とも岡山県人なのに、ワシを通じて今日初対面。なんだか不思議な感じもしますが、これを機会に3人で岡山県を盛り上げちゃって欲しいものです。
さて、明日は何処に行きましょうか!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
岡山県はそんなに目立たない県ですが、一騎当千のツワモノたちがいます。さすがは桃太郎の国ですな。
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Day 850: 2012年11月23日
Seki to Osaka (Internet Cafe)
82,141km
昨晩は結構遅くまで飲んでいたので、今朝起きたらもう11時前。
朝飯を食うにはもう遅いので、昼飯も兼ねて以前から行きたかった店へ。
それは、
「廻転寿司 アトム・ボーイ」!!! (写真はネットからの転用です)
なんで寿司屋に「鉄腕アトム」をキャラクターに使ったのかは意味不明。
一体アトムの起用で集客数が上がるのか?
まったく寿司とは関係ないだろ、アトムは。
そんなことを突っ込んでみたくなる、このセンス。中部地方にはまだまだ不思議がいっぱいです。
だいたい、虫プロにキャラクター使用料を支払っていたのかも疑問です。
が、しかし、ひと昔前は中部地方で寿司と言えば、「アトム・ボーイ」だったとか。
最近は「スシロー」や「蔵寿司」などの安くて美味い回転寿司チェーン店に圧されて次々に閉店をしているという「廻転寿司 アトム・ボーイ」。
残念ながら、関店も・・・
「廻転寿司 にぎりの徳兵衛」に変わっていました・・・。(写真はネットからの転用です)
まぁ、ホセから「関のアトムも潰れたよ。」って聞いてたんですけどね。
「徳兵衛」は一皿105円均一ではなくて、ちょっと高級なネタも使っていたりと、皿の色により値段が違う形式。まぁ、美味しいは美味しかったのですけど、ワシは「アトム・ボーイ」に行きたかった。
食事後はホセが岐阜駅まで送ってくれて、そこから米原で乗り換えて、大阪まで。途中佐和山城址を通り、「ひこにゃん」のサブキャラである「しまさこにゃん」と「いしだみつにゃん」と関市の「ハモミン」をコラボ出来ないものか、なんて考えてみたり。
岐阜から大阪まで意外と時間がかかります。3時ごろ岐阜を出て、大阪に到着したのは6時手前・・・。
福井からわざわざ出てきてくれたヤっさんを大分待たせてしまいました(彼は1時半ごろ大阪に到着したとか・・・)。
待ち合わせ場所は梅田のヨドバシカメラ。丁度橋下市長が演説していて、人だかりが・・・。
ちょっと話を聞いてみましたが、あんまり大したこと言ってないし、なんかこう「カリスマ」は感じられませんでしたね。が、しかし、ワシとしてはある程度期待してるんですよ。彼らの活躍次第では、国民の意識が多少変わるかな、と。いや、是非変わって欲しいです。
丁度「へたれタンデムチャリダー」のヒロさんも来ていたので(ブログはこちらから)、ヤっさんと3人でヨドバシカメラを散策。
丁度かの有名な(?)実演販売の達人(?)である「ビバ太田」がiPadミニの実演販売をやる、というので抽選券をもらい、見学することに。抽選券をもらってよろこぶ(?)ヤっさんとヒロさん。
ワシのほうがビバ太田よりも目立っているって!?
「ビバ太田、かみまくり!!」大阪のおばちゃんからの鋭い指摘!!!
本当にビバ太田は実演販売界の売り上げ王なのか!?
まぁ、そうこうすると7時になったので、集合場所へ。
集まってくれたのは、あの「世界新聞社」のマツザキ氏、グアテマラで出会ったケイ君、オーストラリアで出会ったヤっさん、ウシュアイアで出会ったヒロさん、クスコで出会ったユカちゃんとDr.イトー、そしてブエノスアイレスで出会ったユカリちゃん。
みんなべつべつの国・土地で出会ったのに、こうして一同大阪に集結する。なんか不思議な空間がそこにある。
本日は頭痛で本調子ではなく、いつもの三郎節を連発できなかったかもしれませんが、楽しい夜でしたよ。本当にありがとね、みんな。写真はマツザキ氏が、「ヒツジは今日はいないんですか!?」って尋ねて来たので、「いるよ、ちゃんとジップロックで突然の雨にも対処だ!」とみんなに見せている三郎。みんな、ちょっと引いてるのかな!?
で、2次会はこんな感じで。彦根からマナミちゃんも駆けつけてくれました。
本当はケンちゃんも来たかったんだよね。ケンちゃん、次の機会に是非会おう!!! (ケンちゃんのブログはこちらから。世界一周なんです. ぬーん)
今日の宿は、ネットカフェ。ヤっさんとペア・フラット室で雑魚寝です。ヤっさんには悪いけど、カワイイ女の子とペア・フラットを使いたかったよ・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
近畿地方の旅友、集まってくれてありがとう!!! また会おう!
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Seki to Osaka (Internet Cafe)
82,141km
昨晩は結構遅くまで飲んでいたので、今朝起きたらもう11時前。
朝飯を食うにはもう遅いので、昼飯も兼ねて以前から行きたかった店へ。
それは、
「廻転寿司 アトム・ボーイ」!!! (写真はネットからの転用です)
なんで寿司屋に「鉄腕アトム」をキャラクターに使ったのかは意味不明。
一体アトムの起用で集客数が上がるのか?
まったく寿司とは関係ないだろ、アトムは。
そんなことを突っ込んでみたくなる、このセンス。中部地方にはまだまだ不思議がいっぱいです。
だいたい、虫プロにキャラクター使用料を支払っていたのかも疑問です。
が、しかし、ひと昔前は中部地方で寿司と言えば、「アトム・ボーイ」だったとか。
最近は「スシロー」や「蔵寿司」などの安くて美味い回転寿司チェーン店に圧されて次々に閉店をしているという「廻転寿司 アトム・ボーイ」。
残念ながら、関店も・・・
「廻転寿司 にぎりの徳兵衛」に変わっていました・・・。(写真はネットからの転用です)
まぁ、ホセから「関のアトムも潰れたよ。」って聞いてたんですけどね。
「徳兵衛」は一皿105円均一ではなくて、ちょっと高級なネタも使っていたりと、皿の色により値段が違う形式。まぁ、美味しいは美味しかったのですけど、ワシは「アトム・ボーイ」に行きたかった。
食事後はホセが岐阜駅まで送ってくれて、そこから米原で乗り換えて、大阪まで。途中佐和山城址を通り、「ひこにゃん」のサブキャラである「しまさこにゃん」と「いしだみつにゃん」と関市の「ハモミン」をコラボ出来ないものか、なんて考えてみたり。
岐阜から大阪まで意外と時間がかかります。3時ごろ岐阜を出て、大阪に到着したのは6時手前・・・。
福井からわざわざ出てきてくれたヤっさんを大分待たせてしまいました(彼は1時半ごろ大阪に到着したとか・・・)。
待ち合わせ場所は梅田のヨドバシカメラ。丁度橋下市長が演説していて、人だかりが・・・。
ちょっと話を聞いてみましたが、あんまり大したこと言ってないし、なんかこう「カリスマ」は感じられませんでしたね。が、しかし、ワシとしてはある程度期待してるんですよ。彼らの活躍次第では、国民の意識が多少変わるかな、と。いや、是非変わって欲しいです。
丁度「へたれタンデムチャリダー」のヒロさんも来ていたので(ブログはこちらから)、ヤっさんと3人でヨドバシカメラを散策。
丁度かの有名な(?)実演販売の達人(?)である「ビバ太田」がiPadミニの実演販売をやる、というので抽選券をもらい、見学することに。抽選券をもらってよろこぶ(?)ヤっさんとヒロさん。
ワシのほうがビバ太田よりも目立っているって!?
「ビバ太田、かみまくり!!」大阪のおばちゃんからの鋭い指摘!!!
本当にビバ太田は実演販売界の売り上げ王なのか!?
まぁ、そうこうすると7時になったので、集合場所へ。
集まってくれたのは、あの「世界新聞社」のマツザキ氏、グアテマラで出会ったケイ君、オーストラリアで出会ったヤっさん、ウシュアイアで出会ったヒロさん、クスコで出会ったユカちゃんとDr.イトー、そしてブエノスアイレスで出会ったユカリちゃん。
みんなべつべつの国・土地で出会ったのに、こうして一同大阪に集結する。なんか不思議な空間がそこにある。
本日は頭痛で本調子ではなく、いつもの三郎節を連発できなかったかもしれませんが、楽しい夜でしたよ。本当にありがとね、みんな。写真はマツザキ氏が、「ヒツジは今日はいないんですか!?」って尋ねて来たので、「いるよ、ちゃんとジップロックで突然の雨にも対処だ!」とみんなに見せている三郎。みんな、ちょっと引いてるのかな!?
で、2次会はこんな感じで。彦根からマナミちゃんも駆けつけてくれました。
本当はケンちゃんも来たかったんだよね。ケンちゃん、次の機会に是非会おう!!! (ケンちゃんのブログはこちらから。世界一周なんです. ぬーん)
今日の宿は、ネットカフェ。ヤっさんとペア・フラット室で雑魚寝です。ヤっさんには悪いけど、カワイイ女の子とペア・フラットを使いたかったよ・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
近畿地方の旅友、集まってくれてありがとう!!! また会おう!
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Day 849: 2012年11月22日
Seki, Gifu (La Casa de Jose)
82,141km
昨晩は焼き餃子とアサード(焼肉)を食べる予定だったのですが、流石に餃子30個ずつ食べたらアサードを食べる余力はない。
って、ことで今朝は朝からアサード!!! うーーーん、こってり。
関市の隣は美濃市。ここはの美濃町は和紙の生産と「うだつのあがる」町並みみで有名なのだとか。
えー、よく「うだつが上がらない」って耳にしますよね!? で、「うだつ」って何だよ、と若い世代の方は思うのではないでしょうか。あんまり「うだつ」を目にしませんからね。
これが、「うだつ」です。
詳しくはウィキペディアをどうぞ。
先ずは美濃市にそびえる「小倉山城跡」へ。ここは金森長近が隠居城として建てたそう。丁度紅葉もキレイだし、遠くから見ると天守も見えて見事。
うーん、イイ感じ。
日本の秋は美しいですなぁ。
が、しかし、櫓や本丸は鉄筋コンクリート製・・・。
こんなんだったら、石垣だけ残したほうが風情が出ていいのに・・・。
日本の観光名所は多かれ少なかれ、「え、そこか!?」っていうところにお金をかけていたり、なんかこういう趣のないことをしてるような。勿体無いですよね。
さて、今度は「うだつのあがる」町並みを見に行きましょう。
うだつの上がる町並みはほんの一区画だけなんですが、なかなか風情のある町並み。和紙生産で力を蓄えた商家が栄え、この町並みが出来たのだそうです。
電信柱も景観が損なわれるので廃止し、電線は地中に埋めているのだとか。
今でも和紙を使ったアートなどで土産品を生産してます
こういうの外国人喜びそうですよね。
中の庭の風情も素晴らしい。
来れば必ず喜んでいただけると思うのですけど。
ここはやはりアクセスの悪さと、折角来たのに「これだけかよ」と、他の見所が無いのですね。
美濃市も、まぁ、それなりに観光を盛んにしようと頑張ってるみたいで、前述した電線を地中に埋めるとか、してるんです。
で、極めつけが、これ。ゆるきゃら(!?)
その名も「うだつくん」
全然うだつがあがりそうもないキャラですけど。
関市も関市だけでは観光地的に弱い。美濃市も美濃市だけでは弱い。近隣の自治体が協力して一大観光地として出来ないものかなぁ、なんてホセと考えているわけです。
まぁ、いろいろ見て周って、ボチボチ考えながらやってみようと思います。
夜は岐阜駅前まで出て名古屋からイクミちゃんが駆けつけてくれました。3人で焼き鳥屋で座談会。楽しい夜になりました!
明日は大阪に行ってきます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いやぁ、ホセと日本で会う、というのも不思議な感じですね。これからもヨロシク!
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************
Seki, Gifu (La Casa de Jose)
82,141km
昨晩は焼き餃子とアサード(焼肉)を食べる予定だったのですが、流石に餃子30個ずつ食べたらアサードを食べる余力はない。
って、ことで今朝は朝からアサード!!! うーーーん、こってり。
関市の隣は美濃市。ここはの美濃町は和紙の生産と「うだつのあがる」町並みみで有名なのだとか。
えー、よく「うだつが上がらない」って耳にしますよね!? で、「うだつ」って何だよ、と若い世代の方は思うのではないでしょうか。あんまり「うだつ」を目にしませんからね。
これが、「うだつ」です。
詳しくはウィキペディアをどうぞ。
先ずは美濃市にそびえる「小倉山城跡」へ。ここは金森長近が隠居城として建てたそう。丁度紅葉もキレイだし、遠くから見ると天守も見えて見事。
うーん、イイ感じ。
日本の秋は美しいですなぁ。
が、しかし、櫓や本丸は鉄筋コンクリート製・・・。
こんなんだったら、石垣だけ残したほうが風情が出ていいのに・・・。
日本の観光名所は多かれ少なかれ、「え、そこか!?」っていうところにお金をかけていたり、なんかこういう趣のないことをしてるような。勿体無いですよね。
さて、今度は「うだつのあがる」町並みを見に行きましょう。
うだつの上がる町並みはほんの一区画だけなんですが、なかなか風情のある町並み。和紙生産で力を蓄えた商家が栄え、この町並みが出来たのだそうです。
電信柱も景観が損なわれるので廃止し、電線は地中に埋めているのだとか。
今でも和紙を使ったアートなどで土産品を生産してます
こういうの外国人喜びそうですよね。
中の庭の風情も素晴らしい。
来れば必ず喜んでいただけると思うのですけど。
ここはやはりアクセスの悪さと、折角来たのに「これだけかよ」と、他の見所が無いのですね。
美濃市も、まぁ、それなりに観光を盛んにしようと頑張ってるみたいで、前述した電線を地中に埋めるとか、してるんです。
で、極めつけが、これ。ゆるきゃら(!?)
その名も「うだつくん」
全然うだつがあがりそうもないキャラですけど。
関市も関市だけでは観光地的に弱い。美濃市も美濃市だけでは弱い。近隣の自治体が協力して一大観光地として出来ないものかなぁ、なんてホセと考えているわけです。
まぁ、いろいろ見て周って、ボチボチ考えながらやってみようと思います。
夜は岐阜駅前まで出て名古屋からイクミちゃんが駆けつけてくれました。3人で焼き鳥屋で座談会。楽しい夜になりました!
明日は大阪に行ってきます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いやぁ、ホセと日本で会う、というのも不思議な感じですね。これからもヨロシク!
本日も「世界一周」ボタンをクリックして応援をよろしくお願いいたします!!
I am competing in "Round the World Trip Blog Ranking". Please click the button to make my blog No.1!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 *******************************************************************************************************************************************************